1月22日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳 カレーうどん 辛し和え ポテトドック 
あまくさオレンジ

人気のうどんをカレー味で作りました。
とろみがあり、体が温まりました。

さつまいもを蒸してからホットケーキミックスをまぶして油で揚げました。
さくさくとした衣で、中はしっとりした「ポテトドック」が出来ました。

1月19日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん 魚の南部焼き わかめサラダ けんちん汁 
いちご

今日は食育の日なので岩手県の郷土料理のひとつの「南部焼き」を作りました。
さばに下味をつけてごまをまぶしてオーブンで香ばしく焼き上げました。
ごまの食感がおいしい南部焼きが出来ました。

1月18日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 ガーリックトースト ホタテたっぷりクリームシチュー カラフルサラダ

本日の給食は、北海道の森町より無償で提供をうけた北海道産のホタテを使用して作りました。やわらかくて、旨味があるとても立派なおいしいホタテをたっぷり使用したので、おいしいシチューが出来ました。
ホタテのおいしさを感じて、みんなでおいしくいただきました。
(学級閉鎖中のクラスの児童にも、食べてもらいたかったです)

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳 塩焼きそば ナムル 白玉フルーツポンチ

人気の焼きそばを塩味で作りました。
豆腐と白玉粉を丸めて団子を作り、フルーツポンチに入れました。

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳 コーン茶飯 おでん こあじのから揚げ 甘酢あえ

とうもろこしの甘みがおいしいごはんが出来ました。
沢山の具材を使っておでんを作りました。体の内側から温まる「おでん」が出来ました。

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳 きび入りごはん 肉じゃが 青大豆とひじきのサラダ りんご

水でも戻した青大豆とひじきを使って、さっぱりとした味のサラダを作りました。

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 ビビンバ 青のりビーンズ 豆腐のチゲスープ

人気のメニューです。
よく食べてくれました。

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳 里芋ごはん ぶりの照り焼き 紅白和え 豚汁


今日は町田の農家の方が育ててくれた里芋・じゃがいも・長ねぎ・大根を給食に使いました。

1月10日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 ゆかりごはん 千草焼き からしあえ みそしる

沢山の具材をいれて卵焼きをオーブンで作りました。
農家の方が育ててくれた町ベジの「オレンジ白菜」や「じゃがいも」を使いました。

1月9日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳 雑炊 焼きししゃも 元気サラダ きなこもち みかん

今日から給食が始まります。
今年も、みなさんの健康を考えて、食べて元気が出る給食を作っていきますのでよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おたより

各種様式等

PTAからのおしらせ

まちともからのお知らせ

町田市いじめ防止基本方針

新入生保護者説明会資料

学年だより 1年 2023年度

学年だより 2年 2023年度

学年だより 3年 2023年度

学年だより 4年 2023年度

学年だより 5年 2023年度

学年だより 6年 2023年度

6くみだより 2023年度

ほけんだより 2023年度

こんだてよていひょう 2023年度

学校だより 2023年度

学校経営方針

夏休み作品展 展示場所

お子さんの学力向上のために大切なこと

学校だより(2022年度)