最新更新日:2024/06/25
本日:count up40
昨日:27
総数:49060
体をきたえる子 目標をもってがんばる子 心やさしい子
TOP

結団式

 27日・28日の修学旅行に向けて結団式を行いました。
修学旅行に向けて事前学習をしっかり取り組んでいる6年生、素敵な2日間になりますように。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 保健体育委員会は安全点検に取り組みました。子どもたちの目線で点検すると、大人では気がつかなかったところも見つけることがあり、改めて多くの目で点検することの大切さを感じました。子どもたちは自分たちの年齢だけでなく低学年の子どもたちだったらどうだろうか、としっかり安全面に気をつけながら点検をしており、その着眼点に感心しました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学習

 今日はなかよし学習の日でした。教えに行く高学年も教えてもらう中学年もみんな一生懸命です。真剣にこつこつ取り組むことで、計算力や考える力をこつこつと積み上げていって欲しいと思います。がんばる かもっこ です。
画像1
画像2
画像3

1年生食育学習

 1年生は食育学習で、食べもののひみつについてしっかり学習しました。からだをうごかすはたらきや、からだをつくるはたらき、からだをまもるはたらきについてしっかり学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生食育学習

 草加部学校食育センターより栄養士の先生に来ていただき、「朝ご飯のはたらきを知り、しっかり食べるため作せんを考えよう」というめあてのもと食育学習に取り組みました。3つの目覚ましスイッチについて学習しました。朝ごはんをしっかりたべるためにも、早寝早起きを大切にしてほしいです。
画像1
画像2

集中力

 5年生は家庭科で ボタンつけとかがり縫い に取り組みました。
練習布に向かう姿勢はみんな真剣そのものです。集中して取り組んでいます。慣れるまで難しく感じるかもしれませんが、この調子で頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 20日(木)に1・2年生が楽しみにしている 読み聞かせ がありました。いろいろな楽しい絵本に出会うことができるこの時間は子どもたちにとってとても素敵な時間になっています。ボランティアの皆様にはいつも大変お世話になっております。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

ただいま 実験中 です

 4年生は理科の学習で電流について実験に取り組んでいます。先生の説明をよく聞き、機器の扱いに気をつけながら取り組みました。楽しいですね、実験は。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び(教室)

 教室では新聞のりじゃんけんです。じゃんけんに負けると自分の乗っている新聞がどんどん小さくなります。どきどきしながらじゃんけんです。じゃんけんに負けた子どもから「あ〜」と声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び(運動場)

 加茂小学校の広い広い運動場で2つの班が遊びを計画しました。きれいな初夏の青空の下、たてわりで思いっきり遊びました。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び(体育館)

今日のお昼休みは たてわり遊び の日でした。それぞれの班の6年生が計画した楽しい遊び、みんなで楽しい時間を過ごしました。加茂小学校、みんな仲良しですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 発表会

 6年生は国語の学習で調べてまとめたことを発表しました。普段から〈加茂小話し方名人〉で意識している かきくけこ についてよく頑張ることができていたようです。
か:確認して
き:聞く人を見て
く:首すじ背すじ
け:元気な声で
こ:言葉をはっきり
 6年生の発表をしっかり見て聞いて学んだ5年生、今後の自分たちの発表の時に活かされますね。
画像1
画像2
画像3

加茂小タイム

 加茂小タイムも子どもたちは頑張っています。加茂小では読解力のための3つの活動に取り組んでいます。
・○をする
・線を引く
・線で結ぶ  です。
 みんな問題文をよく読んで取り組むようにしています。
画像1
画像2
画像3

クラブ

 クラブ活動、みんなが楽しみにしている時間です。外で思い切り走ったり、体育館で活動したり、カードゲームを楽しんだりしました。今日も楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

クラブ

 今日はクラブ活動がありました。
ハンドメイドクラブは調理実習でした。友だちと一緒に楽しく作りおいしくいただきました。お家でも作る人がいるかな。
画像1
画像2
画像3

学習の様子です

 5年生は家庭科で小物づくりに取り組んでいます。玉結びや玉留めなど学習したことを活かして頑張っています。
画像1
画像2

学習の様子です

 6年生は理科の学習で、ジャガイモの葉に養分ができているか実験をしました。班の友だちと相談しながら協力して実験しました。
画像1
画像2
画像3

トケイソウ

 地域の方より、トケイソウをいただきました。とてもユニークな形の花で本当に時計みたいです。加茂小学校の玄関に置いていますので、学校に来られた時には見てください。
画像1
画像2
画像3

学習の様子です

 4年生の国語の様子です。頑張っています。
画像1
画像2
画像3

平和折りづる集会

 縦割り班でつるを折った後に校長先生のお話を聞きました。みんな静かに真剣にお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 修学旅行
6/28 修学旅行
津山市立加茂小学校
〒709-3905
住所:岡山県津山市加茂町塔中80番地
TEL:42-3023
FAX:42-3024