2月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
青森県産青天の霹靂のごはん
まち☆ベジじゃがいものそぼろ煮
くきわかめのサラダ
せとか

 たまにやってしまうのですが、今日は児童に伝えたいことが盛り沢山の献立でした。献立を立てる際、児童が理解しやすいように、給食1食を通して伝えたい内容を2つまでにしようと努めているのですが、今日はうっかり3つも伝えたいことがありました。
 ひとつめは、青森県産青天の霹靂について。2学期の新米フェアで使用し、子供からも大人からも好評だったお米をもう一度使ってごはんを炊きました。粒が大きく、しっかりとした粒感が特徴のお米です。適度にもっちりとして、みずみずしくなめらかな舌触りのごはんが炊けました。
 ふたつめは、まち☆ベジのじゃがいもについて。農家の佐藤さんが、秋に植えて育ててくださったじゃがいもです。年末に畑を見学させていただいたのですが、そのときは地上に出ている葉しか見ることが出来なかった物が、しっとりとして味の濃い、大きくて立派なじゃがいもとなって届きました。
 最後に、せとかについてです。せとかは「柑橘のダイヤモンド」と表現する人もいる程、高級で味の良い柑橘類(オレンジやみかんの仲間)です。甘みが強くジューシーで、わたしが食べたものもとてもおいしかったです。1年生にこの話をすると、「早く食べたい!」と言ってくれていました。今が旬のおいしい果物でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

授業改善推進プラン

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

体罰防止 標語

給食室より

SNS学校ルール