12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
新米ごはん(福岡県産 夢しずく)
のりのつくだ煮
ほっけの塩焼き
根菜のきんぴら
沢煮碗

 12月の給食もそろそろクライマックスということで、今日は、好評だった新米フェアも最終回でした。使用したのは、「福岡県産 夢つくし」です。夢つくしは、福岡県のオリジナル品種で、味の良いコシヒカリと、丈夫で育てやすいキヌヒカリを掛け合わせた、いいとこ取りの品種です。ふっくらとした粒感が特徴で、炊きあがりは少し柔らかめかな?と思ったのですが、食べる頃には粒感がきちんとあって、おかずとよく合うお米でした。
 そして、今日は冬が旬のれんこんやごぼうを使ってきんぴらを作りました。たくさんの量のれんこんの皮をむいたり切ったり、調理員さんたちが下処理を頑張ってくれました。節ごとに分かれていない大きいサイズのれんこんはとても迫力があります。機会があれば、子供たちにもれんこんの下処理前の様子を実際に見せてあげたいなと思いつつ、今日は写真に収めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ(通知)

学校だより

1年生

4年生

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食室より

食育だより

クロームブックパスワード

新一年

東京都教育委員会(PDF)

相談窓口