2月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
いわしのかば焼き丼
梅じょうゆ和え
うち豆汁
みかん

 今日は節分です。節分はもともと季節を分ける日のことで、昔は年に4回あったそうです。現在行事として残っているのは2月3日の節分だけで、病気などの悪いものを追い払い、良いものを取り込むという願いを込めて豆まきをします。今日は、大豆をつぶして乾燥させた福井県などの郷土食材「打ち豆」を使用して「打ち豆汁」を作りました。「鬼や災いに打ち勝つ!」という気持ちを込めました。また、においで鬼を追い払うといわれる「いわし」を使って「かば焼き丼」も作りました。「いわし初めて食べたけど、すごくおいしい!」とニコニコしながら食べる1年生が微笑ましかったです。

2月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ひよこ豆のカレーライス
手作り福神漬け
りんごゼリー

 今日はひよこ豆のカレーを作りました。給食では大豆や小豆のほかにも、えんどう豆やひよこ豆、いんげん豆、ときどきレンズ豆など様々な豆を使用します。豆には食物繊維や色々な栄養素が含まれており、ボリュームもアップするので成長期の子供たちにおすすめの食材です。
 明日は節分なので、大豆の加工品のひとつである打ち豆を使用します。

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ソース焼きそば
ボイルウインナー
シャキシャキポテトサラダ
いちご(とちあいか)

 今日は、給食委員会で全校児童を対象に行った好きな給食アンケートで、たくさんの児童が好きなメニューに選んでくれたソース焼きそばを作りました。給食の焼きそばは一度麺を揚げて作るので、家庭の物とはひと味違います。2月と3月は人気メニューをたくさん取り入れていくので楽しみにしていてください。
 そして、2月は「季節のいちごフェア」と題して、違う種類のいちごを3回使用します。今日はその1回目で、栃木県産の「とちあいか」が登場しました。「とちあいか」は、いちご生産量トップの栃木県で生まれたオリジナル品種です。2019年に出荷が開始されたまだ新しい品種で、天候の悪いときでも育ちやすいという特徴があるそうです。香りが良くまろやかな味で、おいしいいちごでした。「今日の給食最高!」と言ってくれる児童が何人もいました☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

授業改善推進プラン

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

体罰防止 標語

給食室より

SNS学校ルール