最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:34
総数:158629

国語科〜これはなんのくちばしでしょう〜(6月15日)

画像1 画像1
 国語科「くちばし」の学習で、いろいろなとりのくちばしについて学びました。くちばしの特徴から、「これは、なんのくちばしでしょう。」と、問いかけられます。次のページをみると、答えが分かります。子供たちは、ワクワクしながら、学習を進めてきました。
 学習の最後には、教科書みたいに、くちばしクイズを作りました。それぞれが図鑑から選んだくちばしの特徴を考え、みんなの前で発表しました。友達のクイズを聞きながら、「だから、くちばしが曲がっているのか。」「鳥なのに魚を食べるために、下のくちばしだけ長いなんて、びっくりしたよ。」等、感想を伝え合いました。
 さて、次の写真のくちばしは、なんでしょう?
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。