最新更新日:2024/06/04
本日:count up60
昨日:70
総数:157294

ようこそ年長さん集会(1月31日)

画像1 画像1
ようこそ年長さん集会の様子です。子供たちは、年長さんが楽しめるように「こま」「つり」「けん玉」「的入れ」等のおもちゃを作り、集会の練習や準備を進めてきました。集会では、優しく声をかける、お兄さんお姉さんらしい姿が見られました。子供たちは「緊張したけど、楽しかったな」と話し、満足そうな笑顔を見せてくれました。

粘土版画(1月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で、粘土版画をしました。粘土で海の生き物を型取り、洗濯バサミやボタン等で模様を付けました。子供たちはいろいろな物を使って模様の付け方を工夫していました。作品の仕上がりが楽しみです。

初めての外国語(1月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語学習を行いました。英語の気持ちの言い方を知ったり、歌を歌ったりしました。今回の英語の学習がとても楽しかったようで「またしたいな」「次の英語はいつかな」と話していました。

お店屋さんごっこに向けて(1月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科では「ものの名まえ」の学習をしています。今日は来週行うお店屋さんごっこの準備をしました。子供たちは、進んで品物を考えたり絵を描いたりしていました。

わらべうた(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で、わらべうたを学習しました。「おちゃらか ほい」では、隣の友達と楽しく手遊びをしました。何度もするうちに、リズム良くできるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

6年生 卒業の歌

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

児童数

校舎

インターネットガイドライン

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。