最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:75
総数:157017

学校探検をしたよ!(5月21日・22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散登校が始まり、子供たちの元気な声が校内に戻ってきました。
1年生は、少人数ごとに学校探検をしました。
職員室と校長室にも行き、初めは緊張していたようでしたが、「失礼します。1年1組の○○です。学校探検にきました。」と大きな声で挨拶ができました。

あさがおをうえたよ(5月15日)

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん、あさがおはうえましたか?
あさがおのたねをかんさつしたら、うえてくださいね。
せんせいはきょう、たねをうえました。
たねのまあるくなっているぶぶんをうえにしてうえると、ねっこがしっかりはるそうです。
めがでるひがたのしみですね!

1ねんせいのみなさんへ(5月8日)

 1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか?でんわでは、みなさんのこえをきくことができて、せんせいはとてもげんきをもらいました!せんせいがはなすまえに、じぶんからげんきに「こんにちは!」とあいさつできるひとがたくさんいて、すごいなあとおもっています。これからもつづけてくださいね。

5月11日・5月12日に学校に出す宿題は、次のものです。
・「なんていおうかな」のプリント
・「はなのみち」のプリント
・じこしょうかいかあど

※ひらがなドリル、計算ドリル、国語ノートはこの後も使うので出さなくていいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。