最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:34
総数:158626

初めてのプール学習 1年生

小学校に入ってから初めてのプール学習をしました。1年生の子供たちは、冷たくて気持ちいいプールに入るのがうれしくてたまりません。プールの中を走って、洗濯機をつくって流れたり、かにさんの真似をして歩いたりしました。これからも楽しく水遊びをしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

姿勢指導「よい姿勢を身に付けよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 姿勢指導を行いました。背骨の模型を見せてもらい、まっすぐになったり、ぐにゃっと曲がったりする様子を知りました。
 悪い姿勢は、身長が伸びない、学習に集中できない、目が悪くなるなど、よくない影響がある。そのため、「ピン・ピタ・グー」を合言葉に、よい姿勢に気を付けて過ごす目当てを立て、3日間取り組みました。
 今後も、よい姿勢に気を付けていけるように、声かけをしていきたいと思います。

6年生とシャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 「シャトルラン」は、設定された間隔の電子音に合わせて、20メートルを往復し、持久力をはかるものです。1年生は、6年生に優しくリードしてもらい、精一杯走ることができました。

図書館探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、小矢部市民図書館の「図書館探検隊」という活動に参加し、図書館の利用の仕方を学ぶ、本を借りる、1・2階の探検をする、絵本の読み聞かせを聞くなどの活動を4つのグループに分かれて行いました。
 普段は入れない部屋を見る、読書通帳に記帳するなどして、楽しい体験ができました。
 今後も、小矢部市民図書館をどんどん利用して、本に親しみましょう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。