学校日記

今日の給食

画像1 画像1
11月30日(火)
・白菜のうま煮どんぶり
・大豆と小魚の揚げ煮
・みかん
・牛乳

 「大豆と小魚の揚げ煮」の小魚は「かたくちいわし」という種類の魚を乾燥させたものです。カルシウムが豊富に含まれており、今日の揚げ煮に使用した量(5g)で、牛乳100mlと同じ量のカルシウムを摂ることができます。

今日の給食

画像1 画像1
11月29日(月)
・ごはん
・鶏肉のみそマヨチーズ焼き
・しょうゆフレンチ
・うずら卵と厚揚げのスープ
・牛乳

写真だと沈んでいて分かりにくいですが、今日はうずらの卵が入ったスープでした。 
うずらの卵には独特の模様がありますが、この模様には自然界で外敵から身を守るための保護色の役割があります。また、この模様はうずらの固体ごとに異なり、同じ親鳥から生まれた卵は、同じような模様になるそうです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(金)
・さつまいもごはん
・鯖の米粉揚げ
・コーンひたし
・わかめのみそ汁
・牛乳

 この時期、毎日たくさんの地場産野菜を納入していただいています。
ちなみに今日の地場産野菜は、キャベツ、にんじん、だいこん、ねぎ、えのきたけの5品目です。
その中のキャベツが、この道○○年のベテラン調理員さんもびっくりして思わず声を上げてしまうくらい、大きくて立派だったので紹介します。
大きさは通常の3倍くらいあり、直径は30センチ以上ありました。
大ぶりなサイズなので、葉が固いかなと思ったのですが、柔らかく甘味もあり、おひたしでおいしくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1
11月25日(木)
・ごはん
・甘辛つくね
・大根サラダ
・だし香るミネストローネ
・牛乳

 今月の「へるっ塩メニュー(減塩)」は、だし香るミネストローネです。
減塩のポイントは、昆布やかつお節からとった「だし」です。うま味のしっかりとしただしをとることで、しょうゆや塩などの調味料を控えても、薄味に感じずおいしく仕上げることができます。

甘辛つくねには、鶏肉のほかに、豆腐やひじき、ねぎなどが入っています。ふんわりと柔らかな仕上がったつくねを甘辛ダレでおいしくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1
11月24日(水)
・コシヒカリごはん
・鶏肉のカレー揚げ
・小松ナッツサラダ
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

 唐揚げは、給食のリクエストアンケートで常に1位になる人気メニューです。
今日の唐揚げはスパイシーなカレー粉を加えて味付けしました。
いつもの唐揚げもおいしいですが、カレー風味もごはんとの相性バッチリでした。

12月の給食だより

各種お便りから御覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
11月22日(月)
・ごはん
・コーンシュウマイ
・チャプチェ
・白菜ときのこのスープ
・牛乳

 チャプチェは、春雨と野菜、肉などを炒めた韓国料理です。
たくさんの食材を使用して作られるので、栄養のバランスもよいメニューです。

今日の給食

画像1 画像1
11月19日(金)
・ごはん
・さんまの黒糖煮
・なめたけあえ
・さつま汁
・牛乳

 今日のさんまは味付けに黒糖を使用しました。黒糖は普通の砂糖に比べ、ビタミンやミネラルを豊富に含みます。コクのある甘さを与えるので、煮物などにおすすめです。


○さんまの黒糖煮
【材料1人分】
・さんま筒切り 1/2〜1/3カット
・生姜 1g
・しょうゆ 4.5g
・黒糖 6.5g
・酒 5g
・酢 1.5g
・水 18g

【作り方】
1生姜は皮をむき千切りにする。
2調味液を煮立てる。
3さんまと生姜を入れじっくりと煮込む。

※長めに煮込むことで、骨ごと食べられるようになります。

今日の給食

画像1 画像1
11月18日(木)
・ごはん
・里芋コロッケ
・白菜とかぶの浅漬け
・かき玉みそ汁
・牛乳

 今日のかき玉みそ汁の青菜は「チンゲン菜」です。
チンゲン菜は春と秋の2回、旬の時期があり、特に気温の下がる秋の終わり頃がもっとも味がよくなるといわれています。

今日の給食

画像1 画像1
11月17日(水)
・ごはん
・ハンバーグケチャップソース
・ポテトサラダ
・コンソメスープ
・ヨーグルト
・牛乳

 給食センター特製の手作りハンバーグは、ふんわりやわらかな仕上がりでした。今日はケチャップソースでおいしくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1
11月16日(火)
・ごはん
・白身魚のお好み揚げ
・春雨サラダ
・豚汁
・牛乳

 白身魚のお好み揚げの衣には、野菜や青のりなど、お好み焼きに使用するような食材が入っています。具材入りの衣をつけて揚げるのはとても難しいのですが、調理員さんがちょうど良い固さに調整し、しっかりつけて揚げてくださいました。ありがとうございます。
ソースをかけることでさらにお好み焼き感がアップしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(月)
・ソフトめん
・五目汁
・キャベツと大豆のチーズおかかあえ
・りんごde米粉のカップケーキ
・牛乳

 今日のカップケーキは小麦粉の代わりに米粉を使用して作りました。
米粉の定番食感の、もちもちっとした感じに仕上がりました。

今日の給食

画像1 画像1
11月12日(金)
・ごはん
・ひよこ豆のカレー
・白菜のコールスロー
・杏仁フルーツ
・牛乳

 今日のカレーには、先日のハヤシライスにも使用した、十日町産のトマトを使用しました。トマトの酸味&うま味が加わり、いつもとはひと味違う仕上がりになりました。

今日の給食

画像1 画像1
11月11日(木)
・ごはん
・ごま焼き肉
・小松菜ののり酢あえ
・あさりのみそ汁
・牛乳

 あさりは、体を作るもとになる栄養素を多く含む食品です。
特に鉄分を多く含むので、貧血の予防に効果を発揮します。
昆布&かつお節のだしに、あさりのうま味が加わったおいしいお汁でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月10日(水)
・コシヒカリごはん
・鮭の和風ムニエル
・菊花あえ
・豚肉と里芋のごまみそ煮
・牛乳

 今日は月に1回の「とおかまちメニュー」の日でした。今月は、旬の十日町産の里芋をたっぷり使用した「豚肉と里芋のごまみそ煮」です。里芋独特のホクホクねっとりとした食感を味わいながらいただきました。レシピをのせましたので、里芋が旬のうちに、ご家庭でも作ってみてください!!

○豚肉と里芋のごまみそ煮
【材料1人分】
・豚肉 22g
・里芋 35g
・大根 45g
・人参 18g
・厚揚げ 25g
・つきこんにゃく 25g (下茹でする)
・さやいんげん 5g (下茹でする)
・炒め油 1g
・おろし生姜0.6g
・酒 1.2g
・みりん 1.2g
・味噌 6.5g
・しょうゆ 1g
・顆粒和風だし 0.6g
・ごま 1.2g
・ねりごま 2.5g
・水 80g

【作り方】
1里芋、大根、人参は厚いちょう、厚揚げはさいの目、いんげんは2センチに切る。
2油を熱して、生姜と豚肉、こんにゃくを炒める。
3水を加えて人参と大根を煮る。
4里芋と厚揚げを加える。
5調味料と、ごま、いんげんを加えて仕上げる。

今日の給食

画像1 画像1
11月8日(月)
・ごはん
・ししゃものキムチ揚げ
・切干大根のナムル
・マーボー厚揚げ
・牛乳

 11月8日は、数字の語呂あわせで「いい歯の日」となっています。
いい歯を作るためにはよく噛んで食べることが大切です。今日の給食には、ししゃもや切り干し大根、きのこなどの噛み応えのある食品を取り入れました。また、ししゃもや小松菜、厚揚げは、丈夫な歯のもとになる、カルシウムが豊富な食材です。
日頃から噛むことを意識して食事をしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
11月5日(金)
・ごはん
・赤魚の照り焼き
・野菜のカレマヨサラダ
・地場野菜のみそ汁
・牛乳 
 
 地場野菜のみそ汁には、十日町産の白菜やねぎ、そして夏に収穫し保存しておいた夕顔も使用しました。10月から3回に渡って使用してきた地場産の夕顔も今日が最後です。

今日の給食

画像1 画像1
11月4日(木)
・コシヒカリごはん
・十日町産トマトのハヤシ
・シーフードマリネ
・りんご
・牛乳

 今日のハヤシライスには、十日町産のフルーツトマトを使用しました。
夏に収穫した物をペースト状に加工し、冷凍保存しておいたものです。
フルーツトマトは普通のトマトに比べ糖度が高く、うま味成分も多く含んでいます。
地場産トマトのおかげで味もいつもよりもまろやかに仕上がったように感じました!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)
・ごはん
・チキンみそカツ
・ごまドレッシングサラダ
・いもだんご汁
・牛乳

 チキンみそカツは、鶏肉をみそ、酒、みりんの合わせ調味料に漬け込み、衣をつけて揚げて作りました。みその香ばしい風味がごはんのおかずにピッタリです。
調理員さんがひとつひとつ丁寧に衣付けの作業を行い、サクサクに揚げてくださいました。

今日の給食

画像1 画像1
11月1日(月)
・ごはん
・えびギョウザ
・白菜のツナこんサラダ
・サンラータン
・チーズタルト
・牛乳

 サンラータンは、中華料理のスープのひとつで、漢字で「酸辣湯」と書きます。
酸味と辛味の効いたすっぱ辛い味が特徴ですが、給食ではどちらも控えめにして食べやすいように仕上げました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

学校経営方針

学校運営協議会の記録

お知らせ