最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:60
総数:157076

かんだ探検(6月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「自由の庭」へ探検に行きました。初めて見る子供や、見たことはあっても近くで見るのは初めてという子供たちもたくさんいました。
 自由の像の女神を見て「手に持っている物はなーに?」「いつたてられたの?」と質問するなど、関心が高かったです。聞いたこと、見たことを一生懸命メモしようとする子供たちの姿が印象的でした。

図画工作科「つづきえ どんどん」(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分で主人公を決めて、どんどんお話をつなげていきます。
 まだ、製作途中ですが、どんな作品が出来るのか、楽しみです。

野菜の収穫 第1号(6月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科で育てている野菜が、どんどん生長し、たくさんの実をつけています。今日は、第1号として、オクラの収穫をしました。
 もうじき収穫できそうなものもたくさんあります。今年は、気候のせいか、例年より生長が早いような気がします。
 子供たちは、収穫を楽しみに毎日、水やりをしています。

自主学習紹介コーナーにて(6月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちは、友達の自主学習ノートを真剣に見ています。「すごーい」「ぼくも、やってみようかな」という声も聞こえてきました。
 これからが楽しみです。

逆上がり練習(5月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科で「てつぼうあそび」をしています。
 子供たちは、逆上がりができるようになりたくて、一生懸命練習しています。いくつかの練習方法を教えたので、休み時間にも頑張っています。
 だんだんと出来る子が増えてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

6年生 卒業の歌

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

児童数

校舎

インターネットガイドライン

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。