最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:50
総数:158550

真っ直ぐな虹!(5月31日)

画像1 画像1
 4時間目に、生活科の学習で野菜の観察をしていると、数名の子供たちが「先生!虹!真っ直ぐな虹が出てる!」と教えてくれました。みんなで空を見てみると、確かに真っ直ぐな虹が出ていました。調べてみると、この時期の昼前後にしか見られない“環水平アーク”という珍しい現象だそうです。幸運の予兆とも言われているそうで、子供たちは「やったあ!みんなで見たからみんなで幸せになれるね」と喜んでいました。
 今日の自主勉強で調べたいという子供も多く、興味をもったことをどんどん調べようとする気持ちが嬉しいなと感じました。

たんぽぽのちえ(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習で、「たんぽぽのちえ」について学習しています。
今日はたんぽぽの様子が、本当に教科書みたいになっているのかどうか確かめるため、ほしば山に行きました。教科書の挿し絵のような状態のたんぽぽを見付けると、タブレットで写真を撮りました。
「これは軸が倒れてきた頃のたんぽぽだね」などと友達と話し合いながら、楽しんで学習していました。

ふしぎないきもの、あらわれた!(4月23日)

画像1 画像1
図画工作科の授業で、白いクレパスと絵の具を使って絵を描きました。
子供たちは想像上の生き物から、身近な生き物まで様々な生き物を描いていました。
白いクレパスで描いた絵の上に絵の具を乗せると、子供たちから驚きの声があがっていました。個性豊かな作品が仕上がり、掲示するのが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。