最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:158602

3年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
20日、3年生は、校外学習で、小矢部市役所、市民交流プラザ、クロスランドタワーに行ってきました。
市役所では、まず、職員の方に質問をしました。実際に、「広報おやべ」を作っていること、災害が起きた時に避難所を作ること、道や橋を作ること、祭りやイベントを企画・運営していること等、自分の生活に関わる内容を聞いたことで、「小矢部市のみんなのために仕事をしてくださるところ」という予想を、具体的に理解し、身近な場所だと感じたようです。また、総合の学習も兼ねて、「小矢部のすてき」を質問しました。自然が豊かなところ、おいしい食べ物があること等を教えていただきました。
次に、施設の中も見学させていただきました。なんと、議会の会場にも入り、子供たちは議員になったつもりで席に座りました。政治に関心をもつきっかけとなり、6年生での政治の学習につながればよいと思います。
市民交流プラザでは、学校を卒業してからも自分のしたいことを学べる場所であること、避難所としても使われることがあること等、市民のための場所であることを学びました。
クロスランドタワーでは、頂上から小矢部市の様子を確認しました。「南西の方向に蟹谷小学校が見えるね」「北の方向に北陸新幹線やアウトレットパークが見えるよ」「小矢部市は田んぼ多いね」と、方位を使って小矢部市の土地の様子を自分の目で確かめることができました。小矢部市の様子について、さらに理解を深めていきたいと考えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。