最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:60
総数:157077

3年生のみなさんへ(4月23日)

元気に生活していますか?
家ですごす時間が長いと思いますが、家で生活しながら算数のべんきょうをしてみませんか?
家でとけいを見て、〇時〇分まで〜しよう。〇分間〜したら〇時〇分だな。と生活することが、りっぱな算数のべんきょうになります。ぜひ、とけいを見て生活することをいしきしてみましょう。

4月27日と28日に学校に出す宿題は次のものです。
・国語『楽しかったよ2年生』テスト
・漢字プリント4枚
・音読カード
・算数『3年生の準備』2枚
・算数プリント4枚
・理科『春の植物や生きものの観察プリント』1枚
・『たねの観察プリント』1枚
・(芽が出て観察済みの人は、芽の観察プリント1枚)
丸つけや直しができるものはしておきましょう。
ドリルやノート等は臨時休校期間中に使うので、出さなくていいです。
家の方に持ち帰っていただくものに、鍵盤ハーモニカ、2年生の音楽の教科書、国語辞典(学校で購入された方のみ)があります。音楽の練習にもチャレンジしましょう。
国語辞典については、各ご家庭で準備のほどよろしくお願いします。
それでは、手洗いと規則正しい生活をして、元気にすごしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。