最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:37
総数:158613

書き初め(12月10日)

画像1 画像1
今年、4年生が書く字は「雪の立山」です。
大きく力強い字が書けるように練習していきます。

蟹谷小学校のよさを発表しよう(12月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のミニ集会で、4年生が考える蟹谷小学校のよさを発表しました。
4年生が考える蟹谷小学校のよさは、「自然」「明るい」「元気」です。寸劇を交えて分かりやすく紹介しました。

楽しいクリスマス会(12月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クリスマス会をしました。短い準備期間の中で、それぞれ役割分担した仕事を責任をもって進めていました。
集会では、しおり作りや復活カードありのだるまさんころんだをし、最後にジングルベルをみんなで歌いました。
とても楽しい、思い出に残る集会となりました。

外国語活動(12月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の外国語活動でした。
すごろくを使って、2学期に学んだことを楽しく振り返りました。

保健の授業について(12月4日)

養護教諭の先生と思春期について学習しました。
これから、大人になるにつれて、どのような体の変化が起こるのか学ぶことができました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

6年生 卒業の歌

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

児童数

校舎

インターネットガイドライン

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。