最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:36
総数:157528

エコクリーンセンターの見学(5月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ごみについて学習している4年生は、集められたごみがどのように処理されるかを知るために、高岡広域圏エコクリーンセンターに見学に行きました。
 集められたごみがクレーンで運ばれる様子を見て、ごみの量の多さに驚きました。見学をしたりお話を聞いたりして、ごみ処理にはいろいろな工夫があることが分かりました。

モンシロチョウになったよ(5月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、昨年の休校のために十分に観察できなかったモンシロチョウを育ててきました。卵、幼虫、さなぎと変わっていく様子を実際に見ることができました。昼休みに「もうすぐチョウになりそうだね」と言っていたさなぎが、6限の初めには羽化していました。「初めて見たよ」「いつ飛んでいくかな」とうれしそうに見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

2年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

出席停止の連絡票

月間行事予定

年間行事予定

6年生新型コロナワクチン接種について

2学期に向けた対応

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。