最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:34
総数:158629

ハードル走に挑戦(6月15日)

画像1 画像1
 体育で、ハードル走の学習を行っています。ミニハードルの経験はあるものの、子供たちの膝の高さほどあるハードルを跳び越すのは初めてでした。「楽しい」「足を上げるのが難しいな」などとつぶやきながら、少しでも速く走れるように一生懸命取り組んでいました。

初めての調理実習(6月4日)

画像1 画像1
 感染症対策を行いながら、ゆで卵作りに挑戦しました。茹で時間や火の強さ等、学習したことを生かして作りました。自分で作ったゆで卵を嬉しそうに食べる笑顔が印象的でした。

ボランティアについてのお話(5月7日)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の方をお招きし、ボランティアについてのお話を聞きました。子供たちなりによく考え、進んで発言する姿が見られました。今日の学びを今後に生かしてほしいと思います。

地球儀を使って(4月20日)

画像1 画像1
 社会科では、世界の国々と日本の国土について学習しています。今日は、地球儀を使って日本と世界の国々との距離を調べました。子供たちは、「結構遠いね」「次はこの国を調べよう」などと話しながら意欲的に活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。