最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:60
総数:157076

よさを伝えて蟹谷小学校をレベルアップ!集会(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生の発表でした。6年生の考えた蟹谷小学校のよさは『仲よし』でした。
なかよし清掃や収穫祭、学校行事等、様々な場面で仲よく活動していること、これからもそんな蟹谷小学校であってほしいという願いが込められていました。
みんながもっと仲よくなるために、じゃんけん列車をしました。
子供たちは、異学年の友達と楽しくじゃんけんをしていました。
蟹谷小学校のよさを全校で考え、確かめる機会となったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

6年生 卒業の歌

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

児童数

校舎

インターネットガイドライン

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。