最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:51
総数:158491

校長先生の授業(3月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4択アンケートをして楽しんだり、命の大切さについてお話を聞いたりしました。 



謝恩式(3月15日)

画像1 画像1
 先生方に感謝の気持ちを伝えました。

卒業式予行(3月15日)

画像1 画像1
 6年生全員、真剣に予行練習に臨んでいました。

校長室訪問(3月4日〜9日)

画像1 画像1
色団ごとに校長室を訪問し、校長先生と小学校生活での思い出や中学校へ向けての期待についてお話しました。

校舎に感謝 3回目(3月8日)

画像1 画像1
 卒業まであとわずか。校舎に感謝プロジェクトチームが計画した3回目の清掃活動に取り組みました。廊下や階段、教室の壁をきれいにしました。鉛筆の線があったり、黒く汚れていたりした部分を消しゴムや雑巾で消しました。6年間お世話になった校舎がきれいになり、気持ちよく卒業できます。

中学校からの出前授業(3月3日)

画像1 画像1
 蟹谷中学校の先生に数学の授業をしていただきました。
 「身の回りにはどのような数があるだろう」という課題で、「負の数」について学びました。問題を考え、友達と交流する場面もあり、楽しく学習することができました。また、中学校で使うノートは小学校とは違うことも教えていただきました。
 この授業を通して、中学校の雰囲気が分かりました。中学校でも楽しく数学を学んでほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。