最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:66
総数:157487

パプリカ指揮者練習(9月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに運動会で指揮者となる代表児童がパプリカダンスの練習をしました。
動きのキレも笑顔もすてきで、観ている側も笑顔になるほどでした。
運動会本番では、練習の成果を発揮してほしいです。

5・6年 団結コールの練習の様子(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 他の団の練習の様子です。

5・6年 団結コール練習の様子(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月15日に結団式を行います。結団式では、6年生が考えた、団結コールの練習をします。その練習に向けて今日は、5年生を交えて団結コールの練習をしました。
 6年生がリーダーシップを発揮し、5年生にわかりやすく教えていました。最初は、恥ずかしそうに声や振り付けをしていた5年生たちも、6年生の真剣な姿を見て、徐々に声や振り付けが大きくなっていきました。
 15日の結団式では、5・6年が協力する姿が見られることを期待しています。

校舎の高さを調べよう(9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、算数科「拡大図と縮図」の学習を生かして、校舎の高さを調べました。校舎からの距離、校舎の高さを見る角度を調べて縮図をかき、高さを計算しました。結果に誤差はありましたが、学習したことを実際に生かすことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。