学校公開日2日目 2

1年生の「昔遊び」の学習では、和光大学の学生さんたちがボランティアで来てくださいました。
様々な方々に本校の教育は支えられています。
「地域協働学校」が広がり、根付くように、これからも努力していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 2日目

土曜日は一層多くの方々がいらっしゃいました。
お家の方々がいらっしゃると、子供たちもやる気が上がります。
いつも来てくださると、学習効果も上がるのでは?と思ってしまいます。
いや、きっと上がりますね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

本来は2時間予定していたなかよしタイムですが、インフルエンザ等の影響で、3校時だけとしました。
限られた時間ですが、どの班も仲良く楽しそうに過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 1日目

どのクラスも落ち着いて学習しています。
保護者の方々も、マナーよく参観してくださっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 オンライン 3年

本校のMy Town Teacherである渡辺さんのご協力により、東芝未来科学館のオンライン出前授業を行いました。
WEB会議システムを利用したバーチャルミュージアムです。
子供たちが自由に展示を見てまわることもできるし、展示の解説等もしていただけます。
他校にも紹介したいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

リモートでゲーム集会を行いました。
今回は先生の声当てクイズです。
出演の先生方、早口言葉を頑張りました!
みなさんは何問正解したでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関根花観さん キャリア教育 (6年)

先輩、関根花観さんの講演会です。
ご自分の人生を振り返り、様々な岐路での思い、考えをお聞きしました。
身近な先輩の話です。
6年生は食い入るようにして聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関根花観さん 走り方教室(6年)

金井の卒業生、オリンピアンの関根 花観さんの「走り方教室」を行いました。
今回は6年生で実施しました。
花観さんから、いくつかポイントを教えていただき、本物の襷を使ってグループで走りました。
「駅伝で見たことある!」あの襷です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の様子

今日は朝から雪模様でした。
予想より早く、たくさん降りました。お雛様もびっくりです。
月曜日までには溶けるかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

今日のクラブ活動は、3年生の見学もありました。
3年生にアピールするために、どのクラブも工夫を凝らしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日 避難訓練

2月の避難訓練は火災による避難です。
今日の訓練は、少し真剣さが欠ける様子がありました。
久しぶりに子供たちに厳しい声をかけました。

命に係わる訓練です。訓練の時こそ、一層真剣に行わなければいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日の様子 休み時間

休み時間の校庭です。
少しずつインフルエンザの子が増えていますが、多くの子供たちは元気いっぱい、校庭に出て遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフル粘土を使って 3年1組

3年生が「カラフル粘土」で作品を作っていました。
色使い、構図…個性豊かな作品ができつつありました。
子供たちの発想の豊かさは素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生 入学説明会

新年度へ向けて、新1年生の入学説明会を実施しました。
平日の開催でしたが、大勢の保護者の参加でした。ありがとうございました。

私からは、挨拶が素晴らしいこと、誰かの?ために働こうとする高学年、それを普段から見て育つ低学年 中学年、金井の自慢話をたくさんしてしまいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の様子

久々に各教室をめぐりました。
やはり教室に行って、子供たちの笑顔を見ると癒されます。
みんな一生懸命学習しています。
保護者の皆様もぜひ、子供たちの様子をご覧にいらしてください。
まさしく「百聞は一見に如かず」です。自分の目で見て、肌で感じてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(4年)3

地球のことをたくさん勉強できました。
不思議なことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(4年)2

国立科学博物館を見学しました。
見応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(4年)

4年生の社会科見学でスカイツリーに来ています。
予報では、曇または雨だったので、何も見えないかもと思いましたが、さすが金井の子、よーく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納豆教室 3年

今日は納豆の出前授業でした。
大豆に関連で、先日のしょうゆに続いて、「納豆」です。
かじのや納豆の小沢さんが納豆ができるまでをビデオを使って教えてくださいました。
「納豆菌」ってどんな匂いがすると思います?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、放送委員会、図書委員会の発表でした。
今日はリモートでの集会です。
それぞれの委員会の活動を紹介し、クイズ形式で理解を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

コロナウイルスについて

学校の取り組み

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より