2024年度の歩みです。

9月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日は、1年で1番月が美しく見える中秋の名月です。中秋の名月にはおだんごやぶどう、なし、栗、すすきなどをお供えして、実りの秋に感謝をする風習があります。給食では、満月のよう黄色くて丸いお団子を作りました。このまま晴れて、今夜は月が見られるとよいですね。
 金曜のイランの米料理が黄色かったのは、ターメリックを入れたからです。
 イランはターメリックを料理に使うことが多いので、じゃがいもの玉子焼きにも使われていました。トマトスープの豚肉は7.6kg使いましたから、200gのパックだと38パックになります。トマトは缶詰でしたが、たぶん90こ位使ったことになると思います。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日終 安全点検
4/6 始業式 入学式 午前授業始

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

PTAより

学校経営方針

学校だより

新型コロナウイルス感染症関連

新入生保護者の皆様へ