3年生国語「国語辞典の使い方」

「虫を『とる』」「落ちているものを『とる』」の『とる』は同じ意味?「人形を友達に『あげる』」と「手を『あげる』」の『あげる』は?
先生の出した問題に子供たちは国語辞典を手に取り、グループで調べていました。わからないところは隣の友達に聞いたり、ほかのグループへ聞きに行ったり・・・。子供たちに「学び合い学習」が浸透しつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 学年学級 短5(全:クラブ委員会なし) 耳鼻科検診9:30〜(123年な) 新体力テスト(5・6年)
5/26 学年学級 心臓検診予備日9:30〜(1年) 新体力テスト予備日 なかよし8校合同遠足
5/27 朝読書 学校公開日 短4(月曜日課)引き渡し訓練 弁当なし
5/29 振替休業日
5/30 お話朝会 耳鼻科検診13:30〜(456年)
5/31 短4(全:給食+清掃+帰りの会)13:40下校 朝読書(ラプンツェル:123年・な) プール清掃(5,6年)

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会