植物を育てよう

 2年生の生活科や4年生の理科の学習で植物を育てています。
 2年生では、ナスやトマト、ピーマンなどを育ています。植物が、どのくらい成長したのか?色は?匂いは?子どもたちは興味津々で植物の観察をしています。
 4年生では、ひょうたんやヘチマを育て観察をしています。観察のノートに上手に記録しています。
 発達段階に応じた内容で学習に取り組み、子どもたちの気づきを引き出していきます。子どもたちが、確実に成長している様子が見られます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 お話朝会 耳鼻科検診13:30〜(456年)
5/31 短4(全:給食+清掃+帰りの会)13:40下校 朝読書(ラプンツェル:123年・な) プール清掃(5,6年)
6/1 学年学級 歯科健診(135年な)8:40〜 クラブ
6/2 学年学級 6年社会科見学(国会議事堂) 6年弁当 眼科検診13:30〜(135年な)
6/4 資源回収日
6/5 朝読書

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会