家庭科室からいい匂いが…

 音楽室から戻ろうと階段を降りていくと、家庭科室からいい匂いがしてきました。
 家庭科室では、5年生が家庭科の学習でほうれん草を調理していました。グツグツ煮立った鍋にほうれん草を慎重に入れたり、ゆで上がったほうれん草を包丁を使い同じ長さに切ったりしています。
 一つの料理を作るのにも、いくつもの工程があり、調理の仕方も様々あることを学ぶことができたようです。お家でもチャレンジしてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 学年学級 歯科健診(135年な)8:40〜 クラブ
6/2 学年学級 6年社会科見学(国会議事堂) 6年弁当 眼科検診13:30〜(135年な)
6/4 資源回収日
6/5 朝読書
6/6 短4(全)(給食後、清掃なし 下校13:30) 体育朝会 避難訓練(3校時)
6/7 朝読書(ラプンツェル:1234年) 2年生活科町たんけん ふれあいタイム(顔合わせ)

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会