道徳の授業(2年生)

 2年生の道徳の授業の様子です。
 今日の学習は、「きまりや約束を守る」ことの大切さを学ぶ授業です。
 子どもたちは、登場人物になりきって、役割演技をしています。「隠れようか。謝ろうか。」子どもたちは、自分の気持ちを素直に表現していました。
 それぞれの子どもが、それぞれの考えをもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 学年学級 歯科健診(135年な)8:40〜 クラブ
6/2 学年学級 6年社会科見学(国会議事堂) 6年弁当 眼科検診13:30〜(135年な)
6/4 資源回収日
6/5 朝読書
6/6 短4(全)(給食後、清掃なし 下校13:30) 体育朝会 避難訓練(3校時)
6/7 朝読書(ラプンツェル:1234年) 2年生活科町たんけん ふれあいタイム(顔合わせ)

学年だより

学校だより

PTA関係文書

学校生活

学校応援団関係

いじめ防止基本方針

学校評価

お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営方針

相談室だより

学校運営協議会