5年生 校外学習3

これからスタジオ収録体験に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校外学習2

川口スキップシティに到着しました。皆さん元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

 4校時、3年生は総合の授業でした。今日の総合の授業では、鶴ヶ島市の文化財整理室の方々をお招きして、脚折雨乞まつりの龍蛇を小さくしたミニ龍蛇を担ぐ体験や、民具体験をしました。脱水は手動の洗濯機やお釜など、色々なものを見せてもらったり、触れさせてもらったりしました。とてもよい体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「数探しBINGO」

自分のビンゴカードに適当な数字を入れ、その数字が学校の中にあるかを探していました。下駄箱の数、体育で使用するマットの数等々・・・。見事BINGOになった子供たちは嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 3校時、1年生は算数の授業でした。「かずのせんをみて、めもりのかずをいいましょう。」という課題で、子どもたちは線を数えてメモリの数を調べました。その際、タブレットを用いて、タブレットにある教科書に数字を直接書き込むこともしていました。早く解き終わった児童は、ミライシードにあるドリルパークの算数ドリルを意欲的に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます。

おはようございます。大変気持ちの良い朝を迎えました。
昨年は本校の教育活動に多大なるご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
今年も子供たち一人一人が輝き、豊かな学びと笑顔あふれる学校の実現に向けて、教職員一同、全力で取り組んで参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 短4(全:給食+清掃+帰りの会)13:40下校 ラプンツェル(1236)【最終回】
3/16 短4(全:給食+清掃+帰りの会)13:40下校  卒業式予行(2,3校時)
3/17 短4(全:給食+清掃+帰りの会)13:40下校 給食最終日 PTA会計監査(AM)
3/20 お別れの会(1〜3・6年) 卒業式前日準備(5年) 短3(全)
3/21 春分の日