3年生、ホウセンカがすくすくと育っています。

先日、子供たち一人一人が種まきをしたホウセンカ。すくすくと育っています。芽が出るまでは「先生、まだ出てこない・・・」と言っていた子供たちも、ここ数日間の生長に驚いていました。毎日、各クラスの日直さんが水やりを欠かさずやってくれています。
ふと見ると、人期は草丈が伸びている植物がとなりの花壇から出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生社会科見学

6年生が社会科見学のため、東京都千代田区にある国会議事堂・科学技術館へ元気に出かけました。出発の集いでは実行委員が司会を務め、先生からの諸注意や今後の天候の悪化についてのお話等、しっかりとした姿勢で聞いていました。
子どもたちはこれから科学技術館へ向かい、昼食後、国会議事堂の見学となります。
帰校予定16:00となっておりますが、道路状況や、今後の天候によっては予定時間を前後するかと思います。その際は、こちらのC4thで連絡させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト その4

 今日の新体力衣テストは1〜2年生が実施しました。1年生は初めての体力テストでしたが、整列の仕方や実施の仕方をよく聞いて、しっかりと頑張っていました。
 2年生も担任の先生の話をよく聞いて、テストが終わったらどうするか考えながら行動していたのが印象的でした。とにもかくにも、暑い中よく頑張りました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト その2

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストが始まりました。

埼玉県児童の課題として主に「投力」が課題として挙げられているようです。投げる角度や腕の振り方、ステップの仕方等、ポイントを指導しながら実施しました。本日から高学年がスタートし、明日は3・4年生、明後日は1・2年生と実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 漢字辞典の使い方

1校時、4年生は国語の授業でした。今日の授業では漢字辞典の使い方を学習し、実際に辞書を引いて、調べました。漢字のいろいろの読み方や意味を知ることができました。これからもどんどん辞書を引いて、たくさんの知識を得てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科『たねをまこう』『チョウを育てよう』

 前時でタネの観察をし、今日はホウセンカのタネをまきました。ホウセンカのタネは油断して落としてしまうと見つけることが難しいくらいに非常に小さいので、子供たちは大事に手のひらに乗せながら小さなポットにまくことができました。
 それと同時進行でモンシロチョウの観察も行っていきます。花壇にキャベツを植えていたので、チョウが卵を産んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

杉下小に鯉のぼり

5月5日はこどもの日。鯉のぼりを出しているご家庭もあるのではないでしょうか。本校でも、なかよし学級の子供たちが作った鯉のぼりが青空のもと、元気に泳いでいます。
この後、なかよし学級の子供たちは、元気に校外学習に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業参観日

本日、杉下小に入学してから2週間余りが過ぎた1年生の授業参観が行われました。ひらがなの書き取りをしたり、クラスのお友達同士で自己紹介をしたりと、立派な姿で学習していました。先生の話を聞く姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会「学校の周りの様子」

3年生の社会では、鶴ヶ島の様子について学習します。まずは学校の屋上に出て「東西南北」の様子を確認しました。ワカバウォークや市民センター、高速道路などが見えた様子をノートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 資源回収日
4/3 春季休業日
4/6 (AM)準備登校(新6年8:40集合)