2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

体育朝会(リズムなわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)は体育朝会でした。久々の外での朝会でしたが、登校後すぐに外に出て時間前に整列ができていました。体育委員さんが見本を見せてくれながら、全校で取り組みました。リズムに合わせてみんな楽しくできていました。

体育朝会(リズムなわとび集会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日の体育朝会はリズムなわとび集会に向けて、体育委員がお手本を見せてくれました。寒い時期体を温めるのにも役立ちます。各クラスで取り組んだり、休み時間やご家庭でもぜひ練習してみてほしいと思います。

3学期スタート(今年もよろしくお願い致します)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期がスタートした1月10日は始業式を行い、その後は各クラスで3学期の目標を考えたり、学級の係を決めたりしました。みんな元気にまた、はつらつと活動する様子が見えました。
保護者・地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします!

2学期大変にお世話になりました。よいお年を(終業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月23日金曜日は2学期の終業式でした。長かった2学期も今日で終わりです。終業式では校長先生からあゆみについて、成瀬台小学校の皆さんがとても優しく、挨拶ができること、そして年末年始の挨拶についてお話がありました。最後に画面ごしに「よいお年を」と挨拶を試合ました。そのあと、各学年の代表の児童から今学期のがんばったことを発表しました。一人ひとり取り組んできたことを堂々と立派に発表できました。
 保護者地域の皆様には今年も大変にお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

体育集会(大縄)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日月曜日に体育集会を行いました。11月18日に大縄8の字記録会を行うため、この日は取り組み方と練習を行いました。クラスとして5分間で何回とべるかに挑戦します。どのクラスも楽しく取り組めていました。記録会ではどんな記録がでるか楽しみですね。

図書朝会(読書週間スタート)

 10月3日(月)は図書朝会がありました。成瀬台小学校は3日から7日まで読書週間です。週間のスタートとして図書委員会の児童が読み聞かせを行ってくれました。
 絵本「11匹のねこ」シリーズの読み聞かせを動画で見ました。低学年から高学年までみんな静かに集中して聞くことができました。ぜひ、今度は自分で楽しい本や興味のある本を見つけて読書に挑戦してほしいと思います。図書委員会の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日、16日にPTA主催の給食試食会が行われました。感染症対策としてランチルームと英語教室の二部屋を使って、15日はチキンカレーを17日はサンマごはんを食べていただきました。参加した方からは「おしかった」との感想がたくさん寄せていただきました。PTAの方々ここまで、そして当日の準備ありがとうございました。

小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)の午後から先生方の小中交流会がありました。昨年はリモートでしたが、今年は成瀬台中学校の授業の様子を成瀬台小、成瀬中央小の先生方が参観しました。そのあと、教科の分科会に分かれて授業の説明や主体的に子どもたちが授業に取り組むにはどんな工夫が必要かなど話し合いました。最後に体育館に集まって全体で報告を行い、話し合った内容を3校の先生方で共有し合いました。久々に中学校の様子を見させていただき大変有意義な会となりました。成瀬台中学校の生徒の皆さん、先生方に感謝です。

成瀬台タイム(ロング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)のお昼に成瀬台タイムが行われました。今回は9月30日の全校遠足に向けての説明や打ち合わせでした。どの教室も6年生がリーダーシップをしっかりととって頑張る姿が見られました。とても頼もしい成瀬台小のリーダーたちです。全校遠足が楽しみですね。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日の朝は児童集会が行われました。今回は集会委員さんが各クラスに訪問してゲームを行ってくれました。内容は席の先頭の人から順に問題として出された物を一人15秒ずつで描き足して絵にしていきます。最後にもらった人がそれがなにかを当てるゲームです。どのクラスも一生懸命取り組んで楽しめていました。ゲームを考えて進行してくれた集会委員さんに感謝です。

始業式と引取訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日いよいよ2学期がスタートしました。始業式とともに保護者の皆様のご協力のもと引取訓練を行いました。今年度は、密をさけるため、分散での引取を行わせていただきました。ご不便をおかけしたことと思いますが、皆様の協力のおかげでスムーズな引取ができました。感謝申し上げます。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(火)は1学期終業式でした。校長先生からは通知表の話、桜梅桃李の話、そして夏休みに向けた話がありました。特に一番大切なこととして夏休み無事故で9月1日にみんなが集まれることというお話でした。次に児童代表の言葉を1年生から6年生までの代表児童が発表しました。この一学期を振り返って頑張ったことなどをしっかりと発表することができました。全校児童のみなさん本当によく頑張りましたね。また、保護者・地域の皆様には教育活動へのご協力ありがとうございました。感謝申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校予定
2/4 道徳授業地区公開講座
2/9 放課後英語教室

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

予定表

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

町田市教育委員会からのお知らせ

ICT