2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2月19日(月)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 豆腐ハンバーグ きのこソース 
キャベツとコーンのサラダ 白菜のスープ

2月16日(金)

画像1 画像1
牛乳 サンマー麺 ゼリーフライ 野菜和え

2月15日(木)

画像1 画像1
牛乳 ルーロー飯 わかめときゅうりの甘酢あえ 中華風コーンスープ

2月14日(水)

画像1 画像1
牛乳 チョコロールパン ジャーマンポテト グリーンサラダ 
トマトリゾット

2月13日(火)

画像1 画像1
牛乳 ちりめんじゃこと枝豆の炊き込みごはん チキングリル和風オニオンソース さつまいもの塩けんぴ風 豚汁 ゆずはちみつゼリー

2月9日(金)

画像1 画像1
6年生が中学校の給食を体験しました。

2月9日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 白身魚のフライ 辛し和え 玉ねぎと小松菜のみそ汁

2月8日(木)

画像1 画像1
牛乳 ひじきごはん ごまドレサラダ いも煮汁 果物(ぽんかん)

2月7日(水)

画像1 画像1
牛乳 白いんげん豆のトースト コールスローサラダ ミネストローネ

2月6日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 焼きししゃも 青のりビーンズ 肉じゃが

2月5日(月)

画像1 画像1
牛乳 中華丼 揚げごぼうのサラダ わかめスープ

2月2日(金)

画像1 画像1
牛乳 いわしごはん きなこ大豆 にゅうめん 
くだもの(ネーブルオレンジ)

2月1日(木)

画像1 画像1
牛乳 白ごまタンタンうどん 五平もち ゆで野菜ごま油あえ

1月31日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん にらチヂミ スンドゥブ 果物(甘平かんぺい)

1月30日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 蒸し鶏 もやしのチャプチェ風炒め 具だくさんみそ汁

1月29日(月)

画像1 画像1
牛乳 わかめごはん みそドレッシングサラダ きりたんぽ鍋 
果物(ぽんかん)

1月26日(金)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 真珠蒸し 華風漬け 沢煮椀

1月25日(木)

画像1 画像1
牛乳 ミートソーススパゲティ コールスローサラダ カステラ風ケーキ

学校給食週間 「昭和の給食」
昭和時代の給食ではソフト麺を使ってミートソースが食べられていました。
今日はスパゲティでいただきます。

1月24日(水)

画像1 画像1
牛乳 玄米入りごはん 鮭の塩焼き 白菜の浅漬け 豚汁

24日〜30日まで学校給食週間です。
明治22年に始まった給食は、おにぎり・焼き魚・漬物でした。

1月23日(火)

画像1 画像1
牛乳 ミルクパン ホタテ入りマカロニグラタン トマトと豆のスープ

昨日に引き続きホタテを使った給食です。無償提供のホタテがたくさんあるので2日間で献立に入れることになりました。今日はグラタンの中に入れています。北海道森町では、収穫したホタテを丁寧に手作業で処理しています。送っていただいたホタテをみんなでありがたくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

町田市教育委員会からのお知らせ