2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

5月23日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 生揚げのみそチーズ焼き よしの汁 カラマンダリン

5月19日(金)

画像1 画像1
牛乳 ライス カツカレー 元気サラダ

体育発表会に向けて「カツ」を入れるためのメニューです。

5月18日(木)

画像1 画像1
牛乳 ごはん ぶりの塩こうじ焼き 和風サラダ 豆腐とわかめのみそ汁

5月17日(水)

画像1 画像1
牛乳 トマトピラフ ツナとポテトのオムレツ ペイザンヌスープ

今日のピラフとオムレツには成瀬台の独逸屋さんのウインナーとハムを使っています。

5月16日(火)

画像1 画像1
牛乳 ぶどうパン フライドポテト 豆と麦の食べるスープ

5月15日(月)

画像1 画像1
牛乳 ごはん さばのみそ煮 ごまドレサラダ 田舎汁

5月12日(金)

画像1 画像1
牛乳 ミートソーススパゲティ グリーンサラダ フルーツヨーグルト

4月11日(木)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん ひじきと青大豆のサラダ 八宝菜

5月10日(水)

画像1 画像1
牛乳 きなこあげパン 野菜のピクルス 肉だんごのスープ

今日は大人気の「きなこあげパン」です。 

5月9日(火)

画像1 画像1
牛乳 ひじきごはん ほっけの塩焼き 根菜のみそ汁 果物(美生柑)

5月8日(月)

画像1 画像1
緑茶 豚すき丼 春雨入りサラダ ぶどうゼリー

5月2日(火)

画像1 画像1
牛乳 中華おこわ 焼き鮭 わかめのすまし汁 清見オレンジ

今日は「こどもの日」献立です。「こいのぼり」をイメージして鮭を焼きました。「鯉」や「鮭」は川をのぼるので、「たくましく育って欲しい」の願いをこめています。

5月1日(月)

画像1 画像1
牛乳 わかめごはん 棒ぎょうざ もやしナムル 千切り野菜のみそ汁

4月28日(金)

画像1 画像1
牛乳 きつねうどん ちくわの茶っきり揚げ 若草団子

「よもぎ」と「抹茶」を使って季節を感じられる献立です。

4月27日(木)

画像1 画像1
牛乳 鶏肉とコーンの揚げ煮 大根のみそ汁 果物(カラマンダリン)

4月26日(水)

画像1 画像1
牛乳 ビビンバ はるさめスープ

4月25日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 青のりビーンズ 肉じゃが 果物(美生柑)

肉じゃがに「油麩」をいれました。児童にも人気です。

4月24日(月)

画像1 画像1
牛乳 アスパラピラフ ひじきと根菜のサラダ ミネストローネ

春が旬の「アスパラ」がたっぷり入ったピラフです。

4月21日(金)

画像1 画像1
牛乳 たけのこごはん さわらのみそ焼き 和風スープ 清見オレンジ

今日は「旬のたけのこ」を使ったごはんです。生たけのこを下処理し、調理しました。

4月20日(木)

画像1 画像1
牛乳 ごはん 焼き春巻き わかめのにんにく炒め 沢煮椀

「わかめのにんにく炒め」は「ごはん」によく合う味付けになっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

町田市教育委員会からのお知らせ