ゴムを伸ばした手ごたえ

3年生の理科では、輪ゴムを伸ばしたときの手ごたえがどうちがうのか実験をしていました。1本のときと50本のときでは、どんな違いがあるでしょう。

画像1

今日の絵本は

1年生教室では絵本の読み聞かせをしていました。毎日違う本にふれることができていいですね。明日はどんな本が待っているか楽しみです。

画像1

なかよしレクがありました

中休みになかよしレクがありました。毎週木曜日は、全校で遊びます。今日は、しっぽとりゲームです。スズランテープでつくったしっぽがとられると終わりとなります。
画像1
画像2

ビートを植えよう

5・6年生が裏の畑にビートを植えていました。長い筒状の中に苗を入れて植えていきます。こつをつかみ、どんどん植えていきました。ビートを植える機会はなかなかないので、今後の成長も楽しみです。

画像1
画像2

テストの見直しをしよう

4年生の算数では、テストの見直しをしていました。どうして間違ったのかふり返りをして理解を深めていました。

画像1

0のある引き算

3年生の算数では、0のある引き算の計算をしていました。となりの位から「10」をかりてきて・・・という計算です。
画像1

絵本の世界へ

1年生の教室では、絵本の読み聞かせをしていました。これからたくさん本にふれてほしいと思います。
画像1

5年生社会の勉強

暖かい地域(沖縄)の観光について調べました。
画像1

4年生社会の勉強

社会の時間に「どんな時に水を使っているか」を考えました。
画像1

3年生社会の勉強

校区の地図作りをしています。
画像1

1年生 畑に苗を植えました。

5時間目に学校裏の畑で苗植えをしました。苗はスイカ・カボチャ・サツマイモです。元気に育つようにお世話を頑張ってほしいですね。
画像1
画像2

田植え

5・6年生が田植えを体験しました。最初に「コロ」という道具を使って、田んぼに線をつけます。その後、線と線の交わったところに丁寧に稲を植えていきます。昔は、1日で1人1反分の田植えをしたそうです。数字ではわかりずらと思いますが、かなりの広さです。その広さをずっと中腰で植えていくわけですから、大変な作業です。感謝してごはんを食べないといけませんね。

画像1
画像2

エスコン見学

エスコンフィールドでは、ハンバーグ弁当を食べてから、ツアーに出かけました。ツアーでは、グラウンドに降りたり、高額なシートに座ったりしました。どこの見学地もたくさん思い出ができたようです。これから、平取に帰ります。
画像1
画像2
画像3

青少年科学館で理科の勉強。

青少年科学館では他の学校の友達と一緒に回りました。体験型がたくさんあるので、楽しみながら学習をしていました。次は最後の見学地エスコンフィールドです。
画像1
画像2
画像3

博物館出発

雨は上がりました。開拓の村は残念でしたが、その代わり博物館での学習ができました。次は青少年科学館へ向かいます。
画像1
画像2

博物館へ

開拓の村では残念ながら細かい雨が。北海道博物館へ変更となりました。北海道の歴史を勉強中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目スタート

晴れた札幌。子ども達はブュッフェスタイルの朝食を食べ、開拓の村へ向けて出発しました。退館式の代表挨拶も元気に行うことができました。
画像1
画像2
画像3

8時頃ホテルに戻って来ました。

JRタワー展望台を見学した後、時計台のライトアップを見に行きました。地下歩行空間では、アイヌ文化工芸作品が展示されていたのでそちらも見てきました。だいぶ歩いたので、足が疲れていましたが子供たちは元気な様子です。
画像1
画像2
画像3

大丸のブュッフェではたくさん食べました!

2人ともとてもたくさん食べていました。さて、明日の朝は食べられるかな?これから、JRタワー展望台に向かいます。
画像1
画像2

一旦ホテルへ

自主研修が終わり、一旦ホテルへ帰ってきました。2人は結構足にダメージがきているようですね(歩数計は14000を超えていました)。少し休んでから大丸へ夕食を食べに行きます。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 ALT
ハララキ体験
6/25 代表委員会
6/26 ALT
町P連理事会
6/28 クラブ
遠足予備日
6/29 漢字検定