本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

10月16日(月)今週は委員会報告からスタートです

画像1 画像1
先週の13日(金)に後期最初の専門委員会が実施されました。各委員会から活動報告がありました。

10月13日(金)秋晴れの朝です

画像1 画像1
 来週の合唱祭まで一週間を切りました。今日は後期の専門委員会が予定されています。2年生が中心となる活動になっていきます。

10月12日(木)合唱祭 リハーサル

 来週の金曜日に実施される合唱祭のリハーサルが体育館で行われました。
画像1 画像1

10月11日(水)秋晴れの下、体育の授業

 過ごしやすい気候の中、体育の授業が実施されています。
来週末には合唱祭もあり、体調管理しながら過ごしやすいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)三連休明けの火曜日です

画像1 画像1
昨日までの雨もあがり、秋晴れです。3年生は復習確認テストの実施日です。

10月6日(金)

画像1 画像1
秋の交通安全運動3日目です。生徒会、先生も一緒に交通安全運に参加しています。

10月5日(木)秋の交通安全運動

画像1 画像1
昨日は雨天のため実施できなかった秋の交通安全運動ですが、本日は一昨日に続き実施できました。

10月3日(火)秋の交通安全運動

画像1 画像1
秋の交通安全運動に本校から生徒会が参加しています。

10月2日(月)リモートによる全校朝礼

画像1 画像1
10月第一週のスタートです。1、2年生は中間考査を終え、3年生は水曜日から中間考査が予定されています。

9月28日(木)1、2年生中間考査の一日目です

画像1 画像1
今日から2日間、1、2年生は中間考査です。1年生にとっては初めての中間考査になります。

9月27日(水)明日から中間考査

1,2年生は明日から中間考査です。下校後は明日の試験に向けて準備を進めていきましょう。
画像1 画像1

9月25日(火)放課後

画像1 画像1
昨日に続き、過ごしやすい気候になっています。放課後、大会を控えた部活では練習と試験勉強を両立させて取り組んでいます。

9月25日(月)

画像1 画像1
秋のような過ごしやすい1日がやってきました。今週は中間考査があります。朝練のある部活もありますが、しっかり準備しましょう。

9月22日(金)

朝から雨の1日です。湿気が多く、過ごしやすいとは行きませんが、少しづつ秋の気配が近づいている感じです。
画像1 画像1

9月21日(木)昼休み

画像1 画像1
本日は天候が不安定ですが、昼休みは外で休み時間を過ごすことができました。

明日から中間考査一週間前です

画像1 画像1
3年生が修学旅行から戻りました。久しぶりの3学年が揃った学校生活です。明日から中間考査の一週間前になります。計画的に過ごして考査に備えましょう。

修学旅行

 令和5年度、第3学年修学旅行は無事終了いたしました。3日間、生徒それぞれの体験したことを、今後の学校生活、それぞれの進路に生かしてくれることを願っています。
 3日間の出来事をご家庭でも話題にして頂き、元気に水曜日
登校してくれること、事後の学習にも取り組んで、今回の成果をまとめ、新聞形式で作成し、掲示しますので、ご覧頂ければ幸いです。
修学旅行日記を終了させていただきます。
ありがとうございました。

修学旅行 新横浜 到着

画像1 画像1
無事、新横浜に到着しました。

修学旅行 車中

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行も大詰めです。車内では新横浜到着後の動きを確認しています。作文用紙が配られ、早速書き始めた人もいるようです。

修学旅行 新幹線 車中 軽食

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線の車中では軽食の時間です。あとは新横浜まで最後の時間を楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31