やさしさあふれる さくら学校の教育活動

3年生 おいしさ発見!笹団子作り

新潟市の各学校では,新潟の良さを伝え愛着を育む「大好きにいがた体験授業」を行っています。本校では,総合的な学習の時間に重点的に扱い,ふるさと新潟や内野地域を見つめる学習をっています。
この日は,3年生が「おいしさ発見!大好き新潟」の学習の一環として,新潟市食生活改善推進委員の皆様をゲストティーチャーとして迎え,笹団子づくりに挑戦しました。
予めこねてもらった団子を平らにのばし,真ん中に餡子を入れて丸めます。中身がはみ出ないように優しく丁寧に包みました。その後,形を整えて笹に包みます。ひもの結び方は難しかったですが,一人一人味のある結び方で笹団子ができ上がりました。
5時間目は笹団子の歴史や地域による違いなども教えていただき,さらに学びが深まりました。試食の時間は初めて食べた子もいて「おいし〜!」の大合唱。有意義な体験をすることができました。
朝早くから笹を拭いたり粉をこねたり何回も蒸したりして,子どもたちの活動を支えてくださった保護者ボランティアの皆さん,本当にありがとうございました。



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31