やさしさあふれる さくら学校の教育活動

6年社会;税金について学ぼう

画像1画像2画像3
新潟市租税教育推進協議会では,税の役割や使い道等について出前授業を行う取組を行っています。
この日本校の6年生が「租税教室」の講義を受講しました。
アタッシュケースに入った1億円(もちろんレプリカ)を持たせていただき,重さを実感したり,税の種類や用途についてお話しいただきました。
カードを使って,税が使われている施設について考える場面もありました。

これから社会の学習で税金について学ぶ機会はありますが,その導入としてぴったりの1時間となりました。

文責;教頭 鷲尾
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31