やさしさあふれる さくら学校の教育活動

内野っ子まつり開催

画像1画像2画像3
例年11月下旬に全校で行っていた「内野っ子まつり」(児童会まつり)を,今年度は新しい生活様式を取り入れて,3日間に分け,ペア学年で行いました。
1.ペア学年のお店を回り,ペアの人と交流してもっと仲良くなる。
2.お店作りを通して,クラスの団結力を高める。
というねらいで取り組みました。

ねらいを達成するために,どんな店にするのか,やり方はどうするか,店の名前をどうするか,役割分担はどうするか,何を用意してどんな手順で店をつくるか・・・。
話し合うことは山ほどあります。
子どもたちは意見を出し合い,時にはぶつかり合いながら,受け入れたり譲ったりしながら店をつくっていきます。
今年度は,その話し合いの過程や店づくりのための協力を大事にしました。

当日は,どの子も良い表情で店番をしたり客として店を回ったりして楽しんでいました。目標に向かって話し合ったり協力し合ったりすることで,どのクラスも団結力が強くなり,みんなで達成する喜びを味わうことができたと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31