やさしさあふれる さくら学校の教育活動

第76回 卒業証書授与式

画像1画像2画像3
 3月17日(金)に第76回卒業証書授与式を行いました。
 卒業生を教室で出迎えてくれたのは,新潟大学の学生さんによる黒板アートでした。卒業生は,卒業式に向けて,気持ちを高めていました。
 卒業証書授与式では,入場すると,お家の方に手紙を手渡し,感謝の気持ちを伝え,式を迎えました。証書授与では,厳かな雰囲気の中,立派な姿で卒業証書を受け取りました。
 卒業式後は,お家の方に向けた「旅立ちの会」を行い,小学校の思い出や感謝を,動画や「旅立ちの日に」の曲にのせて伝えました。
 145人の卒業生は,立派に内野小学校を巣立っていきました。
 

外国語授業で西内野小とズームで交流

画像1画像2
 2月7日(火)に,6年生の子どもたちが,外国語の授業で西内野小学校の6年生とズームで交流しました。Unit7「My Best Memory」で学習した内容を,お互いにクイズ等を交えながら,グループで発表し合いました。感想発表では,お互いの頑張りを認め合い,中学校で会えることを楽しみにしていると伝え合っていました。小学校生活も,残り1か月程になり,中学校進学に向けて,お互いを知り合うきっかけとなりました。

「特色ある教育実践論文」優良賞 受賞

画像1画像2画像3
 2月3日(金)全校朝会を放送で行いました。校長先生の話は,12月に優良賞をいただいた「特色ある教育実践論文」についてでした。論題である「持続可能な学校・地域づくり」は,給食週間でも取り上げられたSDGsと関係があり,地球上に1つしかない「内野小学校」,そして「内野まち」が,それぞれSDGsに含まれる「質の高い教育を」と「住み続けれられるまちづくりを」目指している内容であることの紹介がありました。子どもたち,教職員,そして地域の方々が協力することによって受賞できたことを,みんなで喜び合い,そして,これからも,一人一人が「内野小学校」と「内野まち」が,ずっと続いていくように考えて行動していきましょうとお話がありました。

給食週間

画像1画像2
 1月23日(月)〜27日(金)に「給食週間」がありました。給食ができるまでの動画を視聴した子どもたちは,給食にかかわる仕事をする栄養教諭や調理員さんに,メッセージカードを書いて感謝の気持ちを伝えました。給食のメニューも,SDGsを意識した「地産地消給食」や「ヴィーガン(動物性食品を使用しない)給食」,「食品ロス削減給食」が提供されました。子どもたちは,給食を通して,感謝の気持ちを表したり,地球環境等について考えたりする1週間となりました。

創立記念日

画像1画像2画像3
 1月17日は,内野小学校の創立記念日です。今年で,創立150年を迎えました。
給食時の昼の放送では,子どもたちに内野小学校を卒業した著名な方を紹介しました。また,地域の方が「内野小学校に通う子どもたちに,内野地域を誇りに思ってもらいたい。そして,いろいろなことに挑戦する大人になってほしい。」という願いをもっていることを伝えました。
 1月13日〜19日(木)の期間,校長室を校歴室として,内野小学校の昔の写真をアルバムで見たり,木造校舎の屋根に使われていた鬼瓦等の展示物を見学したりできるように開放しています。子どもたちは,昔のアルバムを見ながら,服装や校舎などの違いを友達と探していました。

9/15 なかよしウォーク

画像1画像2画像3
 今年度のなかよしウォークは、校地内オリエンテーリングを行いました。1,2時間目は1,6年生チームで行いました。3,4時間目は2,4年生チーム。5,6時間目は3,5年生チームでした。校舎内,グラウンド,校舎裏に問題が14問設置されました。創立150周年にちなんだ問題も数多く出題されました。「この問題は1年生が答える」など出題方法が工夫されており,1年生が「楽しい!」と話してくれました。休憩や水分補給の時間を確保し,地域の方々や新潟大学のボランティアさんに見守られながら楽しい時間を過ごすことができました。4,5,6年生は,下学年の子を気遣い,優しく声をかけながら行動している様子が印象的でした。

創立150周年記念大運動会4

画像1画像2画像3
5月31日(火)朝の短学習の時間に全校放送で閉会式が行われました。
はじめに「振り返りムービー」を見て,一人一人の頑張りを褒め合いました。
そして,いよいよ結果発表!今年度は・・・

赤605点 白530点   優勝赤組      準優勝白組
赤527点 白542点   パフォーマンス賞白組

赤組も白組も工夫して頑張った,創立150周年記念大運動会でした。

創立150周年記念大運動会3

画像1画像2画像3
最後は応援合戦とダンスです。150周年を記念する掛け声や振り付けが加えられ,とても盛り上がりました。優勝はどちらのチームか。火曜日までお楽しみに!
保護者の皆様,地域の皆様,準備・応援など,ご協力ありがとうございました。

創立150周年記念大運動会2

画像1画像2画像3
今年度も感染症対策を行い,前半後半の2部に分けて競技を行いました。中学年の80m走コースにもカーブが入るようになり,体を傾け元気に走り抜けました。 6年生の全員リレーは,走順やバトンをもらう位置などそれぞれのチームで工夫されていました。さすが最高学年!

創立150周年記念大運動会1

画像1画像2画像3
5月28日(土)昨日の大雨で,グラウンドコンディションが心配されましたが,子どもたちの願いが通じ,青空の下で大運動会が行われました。アルビレックスランニングクラブの松宮さんの応援もあり,バルーンリリース・聖火リレーなどを含む,150周年記念にふさわしい華やかな開会式となりました。

創立150周年記念 大運動会に向かって

画像1画像2画像3
 5月25日(水)の2時間目に1・2・5・6年生,3時間目に3・4・5・6年生が,運動会のリハーサルを行いました。
 内容は,開会式,応援合戦,赤白ダンス,閉会式の流れを全体で確認しました。これまで,各学級や学年だけで練習してきた,応援やダンスを一堂に会して行いました。前半と後半の2部制とはいえ,600人くらいの子どもたちの応援合戦,ダンスは圧巻でした。とても初めて全体で合わせたとは思えないくらいの完成度でした。
 創立150周年を記念する運動。今から,子どもたちの活躍がとても楽しみです。

なかよし班顔合わせ

画像1画像2
 内野小学校では,清掃を縦割り班で行っています。縦割り班を「なかよし班」と呼んでいます。今年度のなかよし班の顔合わせを行いました。
 まずは,清掃場所でペア学年で自己紹介カードを交換しました。カードには「好きな○○」等が書かれており,会話するきっかけとなっていました。
 その後,なかよし班での清掃の仕方を高学年が説明していました。今後,なかよし班では清掃だけでなく,なかよしウォーク等の行事も予定されています。リーダーシップとフォロワーシップを育んでいきます。

さくら祭り(1年生を迎える会)

画像1画像2
 さくら祭り(1年生を迎える会)を行いました。
 感染症も収束しない状況のため,各学級で動画をテレビで視聴したり,放送を聞いたりしました。
 内容は,各学年の紹介や児童会歌の紹介等です。各学年の紹介では,劇やダンス等もあり,見ている子どもたちは,とても楽しんでいました。また,じゃんけんゲームは,各教室で盛り上がりました。1年生は「楽しかった」「学校が楽しみだ」と話をしていました。

令和4年度 入学式

画像1画像2
 4月8日(金)に入学式を行いました。感染症対策のため,今年度も第1入学式,第2入学式の2回行いました。
 1年生は,新たな環境の中でも,しっかりといすに座り,すっかり小学生の姿になっていました。決められた時間で生活したり,クラスのみんなと協力したりと,新たなことへの挑戦が始まります。歓迎の言葉を話した6年生をはじめ,2〜5年生が1年生をサポートしていきます。全校911名で「やさしさ あふれる さくら学校」を目指していきます。

令和4年度スタート 着任式・始業式

画像1画像2画像3
 令和4年度が4月7日(木)にスタートしました。
 着任式では,今年度,内野小学校に着任された先生方が放送で自己紹介しました。6年生の歓迎の言葉では,内野小学校の素晴らしさを先生方に紹介していました。
 その後,クラス発表や教室移動がありました。新たな教室で行われた始業式では,校長先生が「今年度は,創立150年を迎えること」や「教育目標が『うるわしく たくましく』に変わったこと」などを話しました。そして,担任の先生が発表されました。子どもたちにとって,いろいろと変化の大きい1日でしたが,前向きに取り組もうとする姿が多くみられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31