やさしさあふれる さくら学校の教育活動

3年ぶりに 全校児童が一堂に会して開催! 大運動会!!

画像1画像2画像3
 5月27日(土)に,令和5年度の内野小学校 大運動会を開催しました。
 3年ぶりに全校児童がグラウンドに集まり,赤白の熱い戦いが繰り広げられました。今年は,各学年の徒競走に加えて,1・2年生は玉入れ,3・4年生は台風の目,5年生は棒引きと団体競技も行いました。子どもたちは,青空の下,競技に応援に一生懸命取り組みました。競技の部では白組が優勝,パフォーマンス賞は赤組という結果になりました。その後、応援団長,そしてダンスリーダーの感想発表がありました。「勝ち負けでなく,皆さんは運動会を楽しめましたか。楽しんだ人が勝ちです!」等,勝敗にこだわらず,楽しむことや相手がいたことで競い合えたことを発表しました。全校,そして保護者,地域の皆さんの大きな拍手で運動会が閉会しました。創立151年目の素晴らしい運動会でした。

令和5年度 入学式

画像1画像2画像3
 4月10日(月) 晴天の中,令和5年度の入学式を行いました。1年生121人が入学しました。
 入学式では,校長先生の歓迎の言葉,PTA会長のお祝いの言葉に,1年生はしっかりと話を聞き,「入学おめでとう」の言葉に「ありがとうございます」と大きな声で応えていました。その後,6年生の代表児童が,学校紹介をしました。「さくらが有名な学校」「やさしいお兄さん,お姉さんが待っているよ」と,学校生活が楽しみになる紹介がありました。
 1年生を迎え,全校884人で,令和5年度の内野小学校が出発しました。

令和5年度 着任式・始業式

画像1画像2画像3
 4月7日(金)に,着任式,始業式を行いました。着任式では,新たに転入した16人の教職員を全校に紹介しました。
 始業式では,2年生,5年生の代表児童が新年度の決意を堂々と発表しました。その後,校長先生の話では,WBCで活躍した選手のエピソードから「つなぐ」「あきらめない」ことの大切さが紹介されました。そして,子どもたちが楽しみにしていた担任発表が行われました。各学級では,子どもたちが発表をワクワクしながら待っている様子がありました。担任の先生が発表されるたびに,歓声があがっていました。
 新たな教室,友達,先生と令和5年度の学校生活がスタートしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

図書室たより