やさしさあふれる さくら学校の教育活動

6年生ありがとう集会(2/18)

画像1画像2
2月18日,6年生ありがとう集会が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染状況に鑑み,在校生は自分の教室でモニターを見ながら参加しました。6年生教室とZOOMを使ってオンラインでつなぎ、6年生の感想やプレゼント渡しの様子をテレビで視聴しました。また,各学級ごとに行われたくす玉割りでは,在校生たちが教室の中で一緒にカウントダウンをしました。くす玉が割れたときは自然と拍手が沸き起こり,思い出に残るほっこりとした温かい集会となりました。中心となって準備を進めてくれた5年生は本当に立派でした。4月から内野小学校をリードする最上級生として頼もしく感じました。

さくらまつり

画像1画像2画像3
4月22日(木)に「さくらまつり」(1年生を迎える会)を行いました。
全校が集まる集会形式ではなく,各学級で動画を視聴する形式で行いました。
動画の内容は,各学年が1年生に向けて温かなメッセージや歌などをプレゼントするものでした。
1年生は,これからの学校生活が楽しみになるような時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31