やさしさあふれる さくら学校の教育活動

ありがとう佐渡! 帰路のカーフェリーで出発!

画像1画像2画像3
両津港でお土産を買い、予定通りカーフェリーで出港します。フェリーに乗り込み、荷物を置き、甲板で学級写真を撮りました。そしてお昼のお弁当をみんなで食べました。

西三川ゴールドパークで砂金とり!

画像1画像2
お世話になった八幡館に別れを告げ、西三川ゴールドパークで砂金とりをしました。施設の方にやり方を教えていただき、30分近く頑張りました。皆とれましたが、中には10個以上とれた人もいました。難しかったけど楽しかったと口々に言ってました。

6年生修学旅行 朝の集いと朝食

画像1画像2
6時にさわやかに起床して、学級ごとに写真を撮り、朝の集いをして、朝食です。昨日はぐっすり眠れた子が多いようです。

八幡館での夕食♪

画像1画像2画像3
 八幡館に到着し、部屋に入り、その後大広間に集まり、到着式をしました。宿の方々に挨拶して、夕食の時間です。
 蟹の食べ方を教えていただき、皆、味わっていただきました。鬼太鼓の披露もあり、佐渡伝統文化を楽しみました。

コース別体験を終え、きらりうむ佐渡・佐渡金山へ!

画像1画像2画像3
各コースでの見学、体験活動を終え、きらりうむ佐渡と佐渡金山の見学をしています。きらりうむ佐渡で、映像やプロジェクションマッピングをもとに佐渡近銀山の歴史や採掘の様子を学びました。そして佐渡金山を見学しました。

トキの森公園に到着!

画像1画像2
ジェットフォイルで両津港に到着し、一つ目の活動、トキの森公園に行きました。実際にトキを観察したり、トキについての展示を見たりしました。これから班ごとの活動に入ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

図書室たより