TOP

苫前町ふるさと教育セミナー 兼 苫前町PTA連合会研究大会

画像1
12月5日、苫前町公民館にて標記のセミナー・研究大会が行われました
内容は、留萌教育局教育支援課社会教育指導班主査 浅川美緒 氏 からの情報提供「子どもたちのネット利用について」、ウェルアナザーデザイン臨床心理士 笹村大樹 氏 による講演「子どもを『見守る』『信じる』こと―不登校を考える―」でした。
ちなみに、講演の笹村さんは、毎月本校にも来校してくださっているスクールカウンセラーでもあります。
この日は、PTA、地域の教育関係者、教職員が参加し、会場に来られない方のためのYouTube配信も同時に行われました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
情報提供では、子どもたちのネット利用に対する家庭や学校での指導の観点について説明がありました。さらに講演では、不登校に対する偏見のない正しい認識と、本人の成長を中心に考えることの重要さについて、改めて学ぶことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

給食献立表

学校のきまり〔校則〕