最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:129
総数:41660
学校教育目標 : 志を持ち、未来へ向かって力強く生きる生徒の育成〜知・徳・体の調和がとれ、高い《人間力》を持つ生徒〜
TOP

7月5日 避難訓練

 学期末テストが終了し、ちょっと一息といったところでしょうか。今日の6時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。いつ起きるかわからない災害で命を守るためには、知識と日頃の訓練が大切ですが、同時にその時々の判断が必要となります。今日は、釜石の奇跡の話をし、災害から身をまもるための原則について伝えました。心にとめておきましょう。

【 災害から身をまもるための3つの原則 】
● 想定にとらわれるな〜自然の驚異は想定外のこともある。安心は禁物。
● その状況下において最善を尽くせ〜今の状況を読み、自分で判断する。
● 率先避難者であれ〜まずは、自分の命を守り抜くこと考える。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立勝北中学校
〒708-1211
住所:岡山県津山市原371番地
TEL:36-2366
FAX:36-5419