最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:28
総数:66711
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

奥埜先生にインタビュー!4/27

画像1
画像2
画像3
今日は奥埜先生に、臨時休業中の運動不足解消方法について聞いてみましょう。家ではどのようにすればよいのでしょうか。

なかなか外で運動できないと思うので「うちで踊ろう」じゃないですが比較的手軽にでき、3分やるだけでも効果的な有酸素運動を紹介します。知っている人もいると思いますがプランクというものでインナーマッスルを鍛え、効果的に運動不足を解消することが可能です。やり方は簡単。まず
(1)肘をついた状態で足、頭、背中を一直線にし体を前後方に動かし30秒やります。
次に
(2)同じ姿勢で左右の足を交互に上に挙げます。
最後に
(3)同じ姿勢で今度は左右の足の股関節を広げるように横に広げます。
写真は上から2枚が(1)、次の2枚が(2)、最後の2枚が(3)です。
やり方自体は簡単ですが、やってみると案外きついのではじめは30秒×3種×1セットの方がいいでしょう。
慣れてくれば2セット,3セットと増やしていってください。
消費カロリーは30秒×3種×1セットで30キロカロリーほどですが、行った時間によってだいぶ変わってきます。

生徒のみなさんにメッセージをお願いします。

「毎日続ければ体幹も鍛えられるので、おすすめです。好きな音楽を掛けながらやるとわりと楽しくやれますよ。他にも工夫次第でいろいろな運動ができると思います。健康保持と体力向上を自宅でも意識して過ごしてください。」

ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
保護者/PTA
4/30 家庭訪問(午後3年生)
5/1 家庭訪問(午後)
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340