最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:60
総数:145397
TOP

世界は今 5月15日(金)

画像1 画像1
 自宅待機の毎日ですが、家でどのように過ごしていますか。今回は、家の中から、世界について考える教材を3つ紹介します。

1 『世界がもし100人の村だったら』(2001年:マガジンハウス)
村に住む人びとの100人のうち、
・20人は栄養が十分ではなく、1人は死にそうなほどです。でも15人は太り過ぎです。
・全ての富のうち 6人が59%を持っていて、みんなアメリカ合衆国の人です。74人が39%を、20人がたったの2%を分け合っています。
 YouTubeに2019年版があるので、見てみてください。
  【感動】世界がもし100人の村だったら - 2019年最新版
 

2 『みんなで考えよう世界を見る目が変わる50の事実』(2007年:草思社)
(目次より)
・世界の5人に1人は1日1ドル以下で暮らしている。
・ボツワナ人の平均寿命は34歳。
・アメリカ人の3分の1がエイリアンを信じている。
・世界では30万人の子どもが兵士として戦っている。

3 次のサイトでは現在の世界の人口をリアルタイムで紹介しています。興味のある人は一度、のぞいてみて下さい。
 https://www.worldometers.info/world-population/

学校が再開して、みんなと一緒に勉強ができるのを楽しみにしています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立蟹谷中学校
〒932-0135
住所:富山県小矢部市藤森60
TEL:0766-69-8820
FAX:0766-69-8797
無断転載を禁止します。