最新更新日:2024/06/29
本日:count up21
昨日:63
総数:102647
 寒暖の差が大きいので、体調管理に御留意ください。

中学生の最適な睡眠について

画像1 画像1 画像2 画像2
学校医の中川先生に「中学生の最適な睡眠」について講話をいただきました。
講話では、睡眠不足になるとどうなるか、起きる時間を一定にすることの大切さなどについて教えていただき、一生懸命メモを取りながら話を聞く生徒の姿を見ることができました。

また、1日の生活リズムを一定にするためのポイントを5つ教えていただきました。
1.起きる時間を決める
2.食事の時間を決める
3.睡眠時間は8〜10時間にする
4.就寝2時間前にお風呂に入る
5.寝る前にスマホを触らない
この5つのポイントふまえながら夏休みの生活リズムの計画をたてました。

生徒たちは、
「睡眠時間が理想の時間に達していない」
「寝る前はスマホはしないほうがよい」
などと、今までの生活を振り返りながら、帰宅後から就寝までの時間の使い方について真剣に考え計画をたてていました。

よりよい睡眠で、頭も体もすっきりさせて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立津沢中学校
〒932-0112
住所:富山県小矢部市清沢1231
TEL:0766-61-2027
FAX:0766-61-4584
無断転載を禁止します。