最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:71
総数:102573
 寒暖の差が大きいので、体調管理に御留意ください。

12/15 3学年「SDGs学習会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行でお世話になった旅行会社の方をファシリテーターとしてお呼びして、SDGsのカードを使った学習会を行いました。

先月行われた総合的な学習の時間での「SDGsのために私たちができること」の発表会や英語の授業でのSDGsに関する提言の発表では、改善のための行動がかえって悪影響や犠牲につながる場合があることを学びました。

 今日の学習会では、その状況を「トレードオフ」という言葉で表すことを知り、矛盾を解決する手立てをカードゲームで体験してみました。グループメンバーのそれぞれのもつリソース(資源)カードをもとに解決のアイディアを出し合い、納得できる方法を見つけていきました。

 自然と発表者への拍手が起こったり、笑顔や驚きの表情が見られたりと、学習会を楽しんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
1/9 地区アンサンブルコンテスト
小矢部市立津沢中学校
〒932-0112
住所:富山県小矢部市清沢1231
TEL:0766-61-2027
FAX:0766-61-4584
無断転載を禁止します。