最新更新日:2024/06/15
本日:count up9
昨日:122
総数:101502
 寒暖の差が大きいので、体調管理に御留意ください。

第76回 体育大会

晴れ渡る空の下 第76回津沢中学校体育大会が行われました。
『至誠一貫』のテーマのもと、一人一人が目標やめあてをもち、それを達成するために最後までがんばり通すこと、味方に対しても相手に対しても感謝の気持ちをもち、全員がおもいっきり楽しむことを意識して臨みました。競技も最終種目までもつれたり、見栄えのある応援も行われ、選手も観客も一体となって盛り上がった体育大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年総合的な学習の時間 5月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は総合的な学習の時間において、富山県埋蔵文化センターの職員の方をお招きして、縄文時代〜古墳時代の出土品に触れたり、火起こし体験を行いました。生徒は、関心を持って出土品に触れたり、熱心に摩擦を利用して火を起こしていました。また、タブレットで友達の体験している様子や出土品の撮影をして、記録に残していました。

2学年 進路学習

 2年生は、「進路」をテーマにした学年集会を行いました。
 「中学校卒業後の進路」「高等学校と高等専門学校の違い」「選抜の方法」などについて、学年主任の話を真剣に聴きました。
 中間考査を一週間後に控え、自分自身を振り返るよい機会になったようです。「どの教科もがんばらんなん」「大事な話が聞けてよかった」と気を引き締めていました。
画像1 画像1

団抽選会・結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日の体育大会に向けて、「団色抽選会」「結団式」を行いました。1,3年生は学級毎、2年生は学年を二つの団に分け、所属する団の色を抽選で決めました。
 結団式では、団テーマ発表や団役員の紹介の後、団役員が中心となってレクリエーションを行い、団結力を高めました

赤団:1年A組、2年A団、3年B組
白団:1年B組、2年B団、3年A組

明日は始業式 4月5日(火)

画像1 画像1
 令和4年度の1学期が始まります。仁愛の庭の桜も明日には開花しそうです。みなさんの進級を祝っていますよ。
 登校前に検温や体調の確認をして、元気に登校してください。

令和3年度の記事について

 いつも津沢中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 4月1日より、令和3年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューをクリックすることで閲覧が可能となります。また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくことができますので、ぜひご利用ください。
 令和4年度も、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
5/30 振替休業日
6/3 地区選手権大会陸上
6/4 地区選手権大会陸上
6/5 砺波地区吹奏楽祭
小矢部市立津沢中学校
〒932-0112
住所:富山県小矢部市清沢1231
TEL:0766-61-2027
FAX:0766-61-4584
無断転載を禁止します。