最新更新日:2024/06/24
本日:count up33
昨日:87
総数:102390
 寒暖の差が大きいので、体調管理に御留意ください。

美化活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津沢コミュニティプラザ、津沢こども園、河川敷でも美化活動を行いました。
かなりの暑さとなりましたが、生徒の顔は充実感でいっぱいでした。

美化活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校外の施設へも向かいました。
阿曽三右衛門記念公園、津沢第3児童公園です。歩いていき、草刈り等をしました。

美化活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関前マットまで、水洗いしてくれました。

美化活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枯れ葉や枝集め、池の清掃の様子です。

美化活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

6月24日(月)美化活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な地域への感謝を大切にしようと、美化ボランティア委員会が「美化活動」を企画し、実践しました。1〜3年生が班ごとに協力して、学校内外の美化に取り組みました。

6/20 昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化委員会主催の「推し本棚コンテスト」の作品を作る生徒、文化委員会のオリジナルマスコットを作成する生徒、読書する生徒と、たくさんの生徒でにぎわっていました。

6月19日(水) 1年総合的な学習の時間

1年生はクロスランドおやべで丸木舟体験をしました。講師の石斧の会の方々から説明を受け、4人グループごとに乗船し、楽しんで活動しました。
また、1年保護者への授業公開のご案内をさせていただいたところ、数名の方に参観いただきました。このような機会を今後も予定しておりますので、気軽にご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区選手権大会 結果

土日に行われた砺波地区選手権大会の結果をお知らせします。

柔道 個人 体重別 2位1名、3位1名(県選出場)
剣道 団体 3位(県選出場)
バレーボール(小矢部クラブ) 1回戦惜敗
野球 2位(県選出場)
ホッケー男子 3位
ホッケー女子 2位


たくさんの応援ありがとうございました。

6/16 地区選手権大会 野球決勝

画像1 画像1
野球は地区選手権大会2位です。
応援ありがとうございました。

5/16 地区選手権大会 野球

画像1 画像1
準決勝で、井波・城端中に勝利しました。
決勝は13:35からチューリップスタジアムで行われます。

6月15日 砺波地区選手権大会 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
井波社会体育館でバレーボールの大会が行われました。外の暑さに負けない熱戦が繰り広げられました。

6月15日(土)砺波地区中学生写生会

美術部は、砺波地区中学生写生会に参加しました。
暑い中でしたが、一生懸命絵を描いてました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 地区選手権大会 女子ホッケー

画像1 画像1
画像2 画像2
蟹谷中との合同チームで出場しました。
2位入賞です。

6/15 地区選手権大会 男子ホッケー

画像1 画像1
画像2 画像2
惜しくも勝利は逃しましたが、全力で戦いました。

6/15 地区選手権大会 野球

画像1 画像1
画像2 画像2
南砺BCには7−0、庄西中には8−2で快勝しました。
明日の準決勝は砺波野球場で行われます。

6月15日 砺波地区選手権大会(剣道競技)

庄川体育センターでの大会に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は規律・選挙管理委員会による朝のあいさつ運動が行われました。生徒玄関では、いつもより大きな「おはようございます」のあいさつが響いていました。

6月12日(水)1年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の総合的な学習の時間で縄文土器づくりをしました。
土器の大きさや形、文様は様々です。
粘土が固まり完成したものを見るのが楽しみです。

6月7日 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会が開催され、令和6年度生徒会目標が『一致団結』に決定しました。
学年やクラス、津沢中生全員が一致団結ができるようグループ討議で意見を深めました。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小矢部市立津沢中学校
〒932-0112
住所:富山県小矢部市清沢1231
TEL:0766-61-2027
FAX:0766-61-4584
無断転載を禁止します。