最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:63
総数:98926
令和6年度年間行事計画を更新しました。配布文書一覧よりご確認ください。

全校朝の会

画像1
12月の全校朝の会が行われました。

530人が体育館に集まると
かなり「壮観」です。

時間になると、
私語がスッと消え、式に臨む態度に変わる姿は
さすが「弥生っ子」と思います。

今日の全校朝の会では、
教頭先生の「人とのつながり」についての話や、
生徒指導の先生の話、
げたばコンテストの表彰、
そして、後期の委員会紹介がありました。

教頭先生の話では、
辛い事があった時、落ち込んだ時に、
友だちの優しさが支えになったということを
実体験を交えて話をしてくれました。

生徒指導の先生は、
友だちの敬称について
図書室の使い方について
学校周辺の工事についての注意と話がありました。

げたばコンテストでは、
運営委員が中心となって取り組んだ2週間の
げたばコンテストの優秀クラス
1位 5−3
2位 5−2
3位 2−2 1−2
に賞状が贈られました。

委員会紹介では、
6年生の委員長が、
後期委員会の活動内容や意気込みを発表しました。

短いながらも
中身の濃い朝の会で、
子ども達も最後まで集中して聞く姿が見られました。

おいもパーティー

画像1画像2
1年生が、収穫したおいものおいしさを
「体験」しました。

ホクホクにふかしあがったさつまいもを
みんな笑顔で味わっていました。

自分たちで掘りだしたおいもは、
格別のおいしさのようで、
お皿に乗っていたおいもは、
あっと言う間になくなりました。

植物の育ちとそのめぐみのありがたみを
感じる事ができました。

収穫感謝祭

画像1画像2画像3
2年生が収穫感謝祭を行いました。

田植と稲刈を体験させていただいたお米でおにぎりをつくり、
活動を支えてくださった地域の方もお招きしての
楽しい会になりました。

「インタビューコーナー」で地域の方にお米の種類等を尋ねたり、
「もぐもぐタイム」では、収穫したお米のおいしさを味わったり、
また、収穫したお米の量を当てる「お米クイズ」の当選者発表では、
素敵なプレゼントもあり、大変もりあがりました。

田植や稲刈で、農業の大変さと大切さを体験し、
収穫感謝祭でそのよろこびを分かち合う中で、
日本の農業への意識も、高まったのではないでしょうか。

一年を通して
このような貴重な学びの機会を与えてくださった
地域の方々に感謝です。

授業参観・講演会

画像1画像2
12月4日は
天候が悪いにも関わらず、
多くの保護者の方が参観にきていただきました。

また、授業参観の後には
講師の方をお招きして
「ネット社会を生きる」
というテーマで講演会を開きました。

こちらも
現代の子ども達と保護者が抱える悩み、
避けて通れないテーマについての講演と言うことで
多くの方が参加されました。

ありがとうございました。

先日、本校運営委員会を中心に行った
メディアコントロールの必要性も話題になりました。

ぜひ、ご家庭でも話題にあげていただければと思います。


霧の弥生小学校

朝の冷え込みが厳しくなると
弥生小学校は霧に包まれます。

その中を登校する児童。

ちょっと 幻想的ですね。

今日も
弥生の一日が始まります。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810