最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:48773
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

終業式

画像1画像2
 12月21日(金)、終業式を迎えました。2学期はたくさんの大きな行事がありました。運動会・創立50周年記念式典・学習発表会・向陽小フェスティバルなどなど。みんなよく頑張って取り組めていました。式の後、生徒指導担当からは、冬休みのくらしの話をしっかりしていただきました。みんな元気に良い年を迎えてくれることを願っています。

小中学校児童生徒交流会

画像1画像2
 12月8日(土)、津山市小中学校児童生徒交流会が津山市総合福祉会館で開催されました。本校からも代表として2名の児童が参加しました。
10名程の小グループに別れ、中学生がリーダーとなってスマートフォンの使い方や危険性、ルール等について話し合いました。                      良いスマホの使い方と悪いスマホの使い方について意見交換したり、各グループごとに独自のルール作りに取り組みました。

向陽小フェスティバル

画像1画像2画像3
 11月30日(金)、向陽小フェスティバルを開催しました。3年生から6年生まで各クラスで風船ゲームや宝さがし、ボーリング、脱出ゲームなど工夫を凝らした催しを行いました。児童は3人以上のグループを作り、各会場を周り、楽しく過ごすことができました

音楽鑑賞会

画像1画像2
 11月22日(木)、岡山フィルハーモニック管弦楽団から4名の方にお越しいただき、弦楽四重奏で、ハンガリー舞曲、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、校歌他、多くの曲を聴くことができました。2つのバイオリンとヴィオラにチェロという4つの弦楽器でしたが、体育館中に素晴らしい音色が響き渡っていました。途中児童代表の3名と教員代表1名が指揮者の経験をさせていただきました。
 素敵な時間を過ごすことができました。

緊急時引き渡し・引き取り訓練

画像1画像2画像3
 11月21日(水)、不審者対応避難訓練に引き続き、「緊急時引き渡し・引き取り訓練」を実施しました。校門が狭く、車が対向できないつくりで、大変ご迷惑をおかけしていますが、徒歩での引き取り等いろいろと工夫していただき、大きな混乱もなく無事終了することができました。お忙しい中、ありがとうございました。

学習発表会

画像1画像2画像3
 11月9日(金)には多くの保護者の皆様、地域の皆様に参観して頂き、学習発表会を行うことができました。子どもたちは張り切って発表を行いました。どの学年もこれまでの練習の成果を大いに発揮してくれました。
 多くの保護者の皆様より、よかった、感動したという声を聞かせていただくことができ、とてもうれしく思っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

向陽通信

ほけんだより

その他

津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189